goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

独学で「愛の夢」練習中 28

2017年08月06日 | ピアノ自主練
楽譜3ページ2行目から抜け出せないが、
かな~~り遅めなら曲に聞こえないでもない、までたどり着いた。

針の穴よりも小さいが光が見えた感じ。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなCD

2017年08月06日 | 日々の出来事
大好きなCD。



「曲としてはアレだけど」という人もいるみたいだけど、
そのへん、本当好みは人それぞれという事ですね。
私は大好きなんですよ。
何回聴いても飽きない。

この13番目の曲、ジャズっぽく感じる部分があるんだよね。
曲がそうなのか、ペトロフさんの弾き方がそうなのか分かんないけど。



ペトロフさんかっこいいです

コンサート行ってみたかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行さんが弾いた中で好きな曲 4

2017年08月06日 | 日々の出来事
積水の創立70周年記念曲「しあわせな未来」。
セキスイハイムのCMで流れてた曲かな。

音楽素人の私には、昔の有名なクラシック音楽に引けをとらない、
普通に過去のクラシック音楽のように後世に残っておかしくないように思ます。

今も聴きながら書いてるんだけど、すげーーーきれい

いいなーーーー、こんな曲が考えられて、そしてスラスラ弾けて。
楽しいだろーなーーー。

これ、やっぱ積水限定の曲なんだろうか?
リサイタルで弾いたらダメなんかな。

もっと広まって欲しいと思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行さんが弾いた中で好きな曲 3

2017年08月06日 | 日々の出来事
今年の1月に行われた日本ツアー《バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン》。
この時弾いてくれた「ベートーベンの月光と熱情」。
すごく良かった。

どちらの曲も、まともに聞いたのは初めてだけど、
今年のプレミアムリサイタルみたいに、ついていけない事もなく、
ただただ、うわーーーーー!!!すごいと感動しました。

その時の席は18列目くらいだったんだけど、ピアノの音って、こんなに響くんだ
と驚いたのでした。
と同時にさまざまな情景や情感が心に流れ込んできて

ピアノって、こんなにすごいんだ
生で聞くのはCDとこんなにも違うんだ
と初めて感じて、ものすごい大きな経験値を得たのでした。

もう一度聴きたいよー。
でも、同じ演奏は二度とない、一期一会。

だからライブのCD色々作って欲しいよー、エイベックスさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする