「ウィーン・サロン・オーケストラ ニューイヤーコンサート2018」を聴きに岡山シンフォニーホールへ。

オーケストラだったけど、試しに一番前の席にしてみました。
行くまでは、正直、どんな感じなんだろ、って思ってただけなんだけど、、、、
だけど、、、、、、、
す、、、、、
すごかったです
指揮者はいませんでした。
コンサートマスターの方が兼ねてる感じなのかな?
「どんな感じなんだろ」程度の気持ちでいた私の思いは、いい意味で裏切られ、
コンサートマスターの方の第一発目の音で
え!? 何これ!?
と、ぐっと引きつけられたんです
バレエやオペラもあったので、その時には観てましたが、
音楽だけの時には目を閉じて聴きました。
もう、なんというか、あんな体験は初めてでした。
自分が優しく美しい音楽で包まれたんです。
びっくり、びっくり、ほんとうにびっくり。
オーケストラだと、10列目あたりとか上階の最前列とかだと、全体の音がブレンドされて聴こえるといいますが、
こーゆー感じなんでしようか?と思いました。
一番前でしたが、小規模のオケだったからでしようか?
この音に包まれる感じ、是非又体験したいーーーーー
ウィーンは音楽の都といいますが、こんな音楽が日常的に聴けるとしたら、羨ましすぎる、
ウィーンに住みたい、って思っちゃったよ。
今までは知らない曲だったら眠くなる事必至だったのですが、全然眠くならなかったです。
何かの曲を聴いているという意識がなくなってて、純粋に音に酔いしれてました。
また、ウィーンの音は丸い、とかも聞きますが、こーゆーことなのかなー、
と実感したような。
次はドイツも実感したいぞー、ロシアも。
岡山に来て欲しい
そうそう、この日も後ろ半分は「封鎖してるの?」と思うくらい、全く席が埋まってませんでした
もったいない。
ほんとうにもったいない。
1000円くらいで学生料金を作ればいいのに。
もっと安い料金設定も設ければいいのに。
こんなに空席をつくるならいっそ、三日前になっても売れてなかったら、音楽やってる学生を招待するとかすればよかったのにっ。
もったいない。ほんとうにもったいなかったですっ!
素晴らしい音があっただけでなく、オペラやバレエも楽しめて。
しかも大衆が楽しめる感じで、本当に良かったです。
ほんとに又岡山に来て欲しです。

オーケストラだったけど、試しに一番前の席にしてみました。
行くまでは、正直、どんな感じなんだろ、って思ってただけなんだけど、、、、
だけど、、、、、、、
す、、、、、
すごかったです

指揮者はいませんでした。
コンサートマスターの方が兼ねてる感じなのかな?
「どんな感じなんだろ」程度の気持ちでいた私の思いは、いい意味で裏切られ、
コンサートマスターの方の第一発目の音で
え!? 何これ!?
と、ぐっと引きつけられたんです

バレエやオペラもあったので、その時には観てましたが、
音楽だけの時には目を閉じて聴きました。
もう、なんというか、あんな体験は初めてでした。
自分が優しく美しい音楽で包まれたんです。
びっくり、びっくり、ほんとうにびっくり。
オーケストラだと、10列目あたりとか上階の最前列とかだと、全体の音がブレンドされて聴こえるといいますが、
こーゆー感じなんでしようか?と思いました。
一番前でしたが、小規模のオケだったからでしようか?
この音に包まれる感じ、是非又体験したいーーーーー

ウィーンは音楽の都といいますが、こんな音楽が日常的に聴けるとしたら、羨ましすぎる、
ウィーンに住みたい、って思っちゃったよ。
今までは知らない曲だったら眠くなる事必至だったのですが、全然眠くならなかったです。
何かの曲を聴いているという意識がなくなってて、純粋に音に酔いしれてました。
また、ウィーンの音は丸い、とかも聞きますが、こーゆーことなのかなー、
と実感したような。
次はドイツも実感したいぞー、ロシアも。
岡山に来て欲しい

そうそう、この日も後ろ半分は「封鎖してるの?」と思うくらい、全く席が埋まってませんでした

もったいない。
ほんとうにもったいない。
1000円くらいで学生料金を作ればいいのに。
もっと安い料金設定も設ければいいのに。
こんなに空席をつくるならいっそ、三日前になっても売れてなかったら、音楽やってる学生を招待するとかすればよかったのにっ。
もったいない。ほんとうにもったいなかったですっ!
素晴らしい音があっただけでなく、オペラやバレエも楽しめて。
しかも大衆が楽しめる感じで、本当に良かったです。
ほんとに又岡山に来て欲しです。