goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

パニック買いなぁ

2020年03月01日 | 日々の出来事
私はリモンチェッロ(柚子バージョンも)を作るのに『スピリタス』というウォッカを使うのだが、これが今買い占められて買えないらしい、、、

↓の奥がその瓶


ネットで見ると倍くらいの値段で売られてるし、しかも買われてる、、、

使い方は水で薄めて消毒液とするというもの。
アルコール消毒液、今どこにもないからねー、、、 

ちなみにテレビで医者が「これはちゃんと効果あります。病院で使っている消毒液も80%エタノールなので」とおっしゃってました。そのあとに「でも、超高額な消毒液になりますね。。。」とも(^^;)

ウチは浄水器でPh2.5の強酸性水が作れて、これが除菌効果があるの7で、まぁ困ってはないけど。日頃からこの水でまな板や気になるところは“シュッシュ”とやってる。
この水、ネットでみると「微生物を殺菌、強力な洗浄消毒作用を発揮します。」なーんて書いてあるサイトもある。
あ、でも結局“次亜塩素酸”が主だから食べ物にかけてはいけないみたい。作る時に塩を入れるんですが、これが化学変化?で次亜塩素酸になり、この次亜が殺菌だの除菌だのに効果があるんですね。ちなみに塩は「〇〇の塩」みたいなのじゃなくて、普通の化学的な安い塩、塩化ナトリウム99%以上のを使います。

ちまたで消毒液爆買いしてる人も今後の事を考えると、多少高額でも一度これが作れる浄水器買えば10年くらいは水と少量の塩だけでいつも消毒液作れまっせ。

って拡散させたら今度は浄水器が爆売れするかなーw そしたら金一封くれるんなら、、、いやいや、そんな事はしないけど、実際ちょっと宣伝すれば売れるでしょうね、このパニックぶりから考えると。

困っている人の事を考えると強酸性水作って、なんなら送料・材料代だけでオークションで売ってもいい気持ちはあるけど、実際は手間がめんどくさいからやらないけど(^^;)

そうそう、それから昨日、手芸店に行ったら手作りマスクの材料を売ってて、そこにいたお客さんパニクってた。 「病院行かないといけないのに、マスクどこにもないし」って。
まぁ、もし私だったら、それならネックウォーマー買って鼻まで隠すかな。なんなら手ぬぐいでハチマキ風に口と鼻を覆うとか。

ちなみに私も作ってみようと布(ダブルガーゼってやつ)は買ってみたものの、紐が売り切れてました入荷してもすぐなくなるんだって。。。この騒動が落ち着いて買えるようになったら作ってみよ。(どうせなら気分がアガる柄をつけてみたい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする