権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

柿木村

2010-12-02 21:14:08 | 日記
今日は津和野街道を一本につなげて、沿線の町村の観光開発につなげたいとの打ち合わせ、柿木村の「はとの湯荘」に行ってきました。ここの温泉は以前にも入りましたがすごくいい温泉で暖まります。
昼食もここの食堂で食べました。失礼ながらあまり期待はしていませんでしたが、おいしいこと、経営者はただ者ではないと読みました。何がすごいか?「だしが全然違います。」町のこのたぐいの食堂にないいいだしが出ていました。
午後は津和野街道の跡をたどりましたが、地元の人も「ここにあったらしい」の話だけで大雨にたたられ今いちの視察に終わったのが残念です。
帰る時は、六日市から高速で吉和まで帰った人と、下の道を通った人と別れました。私は下の道を帰りましたが、商工会に帰ったのは私の方が早かったです。高速は吉和でも一番奥につきます、下の道は吉和でもいちばん廿日市に近い所に出ます。距離にして20Kmは違うでしょう。安くて速いが一番です。
最近写真を取っていません、本日は先日の釈迦岳の頂上に置かれているお釈迦様です。持って上がるのはかなりの労力でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする