権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

花御所柿

2010-12-17 16:30:24 | 日記
花御所柿と言う柿を御存知ですか、鳥取県東部の郡家町(こうげちょう)でしか栽培されていない柿です。おく手で今が食べごろです。幻の柿とも言われ、甘みが強いこと、肉質がち密で食味がいいことが特徴です。
鳥取県では知られていますし普通に食べていましたが、広島では売っていることも知りませんでした。
なんと。これがスーパーに並んでいました、ここは買わないわけにはいきません早速買って帰りましたがやっぱり、おいしいものはおいしい。
では、なぜこんなにおいしいのによそでは作られないのか?
一つには栽培法が難しく、病気に弱いこと、果実のヘタ割れが多く病気が入る、見栄えが悪いものが多く出る。などが原因のようです。確かに今回買って帰ったものもすべてがヘタ割れを起こしていました。
ここ三日寒さが入っています。昨日は終日マイナス気温。今朝はついに意を決して冬用タイヤに付け替えしました。最近では、ガソリンスタンドでつける人も多いですがここは自分の車、自分で付け替えをしました、2台分4000円の節約です。
今日は白い南天です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする