権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

大本営発表

2012-08-01 20:55:18 | 日記


子供のころ「大本営発表」なる言葉を教えられました。
第二次大戦中の表現ですが、国民の意識高揚のための発表で大ウソの塊と言う風に覚えています。
まさに、今のオリンピックの報道がそうだと思います。金確実・入賞確実がことごとく・・・です。
今日は台風さまさまの一日でした。ここ5日連続でお出かけの用事があったのですが、今日はOFF。台風の影響で朝から気持ちいい風が吹いてくれます。
懸案のさつきの刈りこみ・秋野菜のために畑の準備。ずいぶん作業がはかどりました。
糸瓜と書いて「へちま」と読みます。繊維があるからたわしにするため私も植えています。
なぜ「糸瓜」がへちまなのか?いとうり・いとうり・・・・と呼ぶうちに・「とうり」となったとか・そのうち「と」は「いろはの内のほへトちりぬ」の間と言うので「へ・と・ち」の間と言って「へ・ち・ま」になったとか?かなり眉つばです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする