あるお寿司屋さんに入った時にお品書きをいただいて、家に帰ってから見たら、「当店自慢 熱々玉子焼き」と書いてありました。
それを見て、おいしい厚焼き玉子を思い切り食べたいと思っていました。
自分でもお弁当用にしょっちゅう作りますが、自分で作ったものではなく、プロが作ったものが食べたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/a8ebc0494dcfcfc7a08ade3a45799ee3.jpg)
そう思っていた数日後、あまり行く機会がない大町を歩いていたら、玉子焼き専門店「たま栄」(仙台市青葉区大町2-2-33、営業時間:9時~18時、木・日休み)を偶然見つけました。
ラッキーです!さっそく入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/1026f761ce84a2bb1d2b427ab7dc74f2.jpg)
こじんまりとした店内のショーケースに入っていたものは次のとおりです。
♦玉子焼き 540円
♦えだ豆入り玉子焼き 630円
♦うなぎ入り玉子焼き 1,260円
♦金のたまご(鶏卵6個入り) 600円
♦いなり(いなり寿司用味付け油揚げ) 540円
♦ガリ150グラム 270円
今回は初来店なので、基本となるプレーンな玉子焼きを買いました。
玉子焼き 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/dfce866df4a133b19665dcc6112fc79c.jpg)
ずっしりしていたのでサイズと重さを計ったら、
縦20センチ、横8.5センチ、高さ3.5センチ、重さ544グラムもありました。
これで540円は安いです。
とてもきれいな黄色で、切るとキメが細かく、甘味とだしがきいていてとてもおいしかったです。
お寿司屋さんの玉子焼きですね。
賞味期限は購入日より6日後なので日持ちも良く、お弁当にも入れることにしました。
おいしかったので、また買いに行く予定です。
---------------------------------------------------------
2016年2月
おいしかったので再訪しました。
今回は、前回なかった、かに入り玉子焼きがあったのでそれにしました。
かに入り玉子焼き 630円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/fb4053b1ffc5e35478aae1de76e6973e.jpg)
玉子の中に、赤いカニ肉がところどころに入っています。
かにの味はほんの感じられる程度でしたが、彩りが良くて見るからにおいしそうとわかる玉子焼きでした。
今回も、甘味とだがきいた、しっとりした玉子焼きを思い切り食べることができて満足しました。
次回は、枝豆入りか、うなぎ入りをトライしてみたいです。
人気ブログランキングへ
それを見て、おいしい厚焼き玉子を思い切り食べたいと思っていました。
自分でもお弁当用にしょっちゅう作りますが、自分で作ったものではなく、プロが作ったものが食べたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/a8ebc0494dcfcfc7a08ade3a45799ee3.jpg)
そう思っていた数日後、あまり行く機会がない大町を歩いていたら、玉子焼き専門店「たま栄」(仙台市青葉区大町2-2-33、営業時間:9時~18時、木・日休み)を偶然見つけました。
ラッキーです!さっそく入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/1026f761ce84a2bb1d2b427ab7dc74f2.jpg)
こじんまりとした店内のショーケースに入っていたものは次のとおりです。
♦玉子焼き 540円
♦えだ豆入り玉子焼き 630円
♦うなぎ入り玉子焼き 1,260円
♦金のたまご(鶏卵6個入り) 600円
♦いなり(いなり寿司用味付け油揚げ) 540円
♦ガリ150グラム 270円
今回は初来店なので、基本となるプレーンな玉子焼きを買いました。
玉子焼き 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/2c36ac490d3050c9d4807a58a432b534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/ced9fc96aebaf00847d6dacad0940060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/dfce866df4a133b19665dcc6112fc79c.jpg)
ずっしりしていたのでサイズと重さを計ったら、
縦20センチ、横8.5センチ、高さ3.5センチ、重さ544グラムもありました。
これで540円は安いです。
とてもきれいな黄色で、切るとキメが細かく、甘味とだしがきいていてとてもおいしかったです。
お寿司屋さんの玉子焼きですね。
賞味期限は購入日より6日後なので日持ちも良く、お弁当にも入れることにしました。
おいしかったので、また買いに行く予定です。
---------------------------------------------------------
2016年2月
おいしかったので再訪しました。
今回は、前回なかった、かに入り玉子焼きがあったのでそれにしました。
かに入り玉子焼き 630円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/60ac3f01059a33ce2d45b8a2611f3ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/fb4053b1ffc5e35478aae1de76e6973e.jpg)
玉子の中に、赤いカニ肉がところどころに入っています。
かにの味はほんの感じられる程度でしたが、彩りが良くて見るからにおいしそうとわかる玉子焼きでした。
今回も、甘味とだがきいた、しっとりした玉子焼きを思い切り食べることができて満足しました。
次回は、枝豆入りか、うなぎ入りをトライしてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)