![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
「Orient Shop 華興公司」
Rosenheimer Str. 38
81669 München
http://www.orientshop.net/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/4c088c66e9557b0ad22f568f43d2aae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/b85314805f3a3bd90049444e7e506f76.jpg)
ミュンヘンでアジア食材を買うとしたらここ「オリエントショップ」が一番、品揃えが良くておすすめです。
Sバーン(電車)のRosenheimerPlatz駅近くです。
ミュンヘンに住み始めた翌日、Sバーンに乗ってここまで来て、米10kgを買った思い出があります。
日本製の食材は高かったので、米はカリフォルニア産、その他代用できるものは、韓国産やタイ産などを買っていました。
醤油は韓国産のが気に入って、帰国してからも探したほどです。
だしがきいたような味だったので、これで和風ドレッシングを作るとおいしかったんです。
店内のレイアウトは変わっていなくて嬉しかった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/325a1519d40a2a3189ec5f12f95c6086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/f9a65b6e69cb513da516b6394f2ece5a.jpg)
透明なビニールのカーテンの向こうは冷蔵コーナーです。
野菜や豆腐、漬物などがいろいろあります。家で料理するため、いろいろ買いました。
念のため書きますが、写真の女性はお客さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/8176809143c4189b696355816837f941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/b93a39c16437d6c69b72de4a9c0e7341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/e9f80573926b918b28953aa0db50c5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/b0d1390ce247ca27d80c6105ef89d976.jpg)
麻婆豆腐の素、ポークスープの素、花椒、エビのペーストです。
どれも日本のものとは味が違いますが、日本で売ったら売れると思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)