![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/2aa74741bf94f485b0bb337862ae66c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/57e567a8d27ea326863f0f306967a09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/a1100797aef48fbf60ec95de062a55fd.jpg)
「ビストロアオキ」(仙台市青葉区国分町2-13-28 苦竹ビル2F)に家族と一緒に行きました。
前回行った時、家族はとてもおいしいと言っていたのでまた連れて来ました(^^)、今回もよろしくお願いします。
(左)モナコ
(右)グレープフルーツジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/4983aee35af9fc64832b6df505184135.jpg)
今回はドリンクを注文しました。
モナコは、ビールにグレナデンシロップを入れた甘口のカクテルです。
ざくろシロップの赤い色がきれいで、甘い味でとても飲みやすいです。
冷製カリフラワーのポタージュ(ランチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/9f7bab4f099f03883bbf7e6088a0e0be.jpg)
今回も違うスープ!青木シェフのレパートリーの多さに感動です。
この日は蒸し暑かったので、冷たいスープでした。
「食感を残してみました」という青木シェフのとおり、カリフラワーのコリッとした食感と風味が活きていておいしかったです。
チキンのブロシェット ヨーグルトソースと、鮭の炙り ヴィネグレットソース(スープ、パンまたはライス、デザート、コーヒー付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/14e3145837c0e2cd0312f01f9f379f50.jpg)
美しい盛り付け方にテンション上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/0a32fb57e8421373c0fe92c0674f63d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/d843ffb07ad4aa2eb7d924604b6e7ff4.jpg)
ビストロアオキで、ブロシェット(串焼き)が出たのは初めてです。
ハーブをまぶして串に刺して焼いた鶏肉にヨーグルトソース添えです。
ハーブとヨーグルトが良く合う!お肉も香ばしくておいしい。
鮭は生で食べられるとのこと、表面を炙ってあって火の入れ具合が絶妙です。
ゆで卵や玉ねぎなどもみじん切りがたっぷりのったビネグレットソースがさっぱりして鮭にぴったりです。
ライス(ランチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/31cbd556c85d6004076f2ae09a700d78.jpg)
前回訪問時、ライスがおいしかったと家族が言っていたので今回お願いしました。
鍋で炊いているから本当に、ふっくらつややか、炊き立てでおいしかった。
デザート盛り合わせとコーヒー(ランチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/f0321363694bf6783a7adee1c2ba5ab4.jpg)
今回は、マンゴーゼリー、レアチーズのムース、レーズンのケーキでした。
ビストロアオキのデザートはいつもおいしくてコーヒーにぴったりです。
今回もとてもおいしくて大満足でした。
私たちがいた間に次々にお客が来て、満席で断られていた人もいました。
新規、常連いずれも多いんですね。
新規客も、きっとお料理のおいしさと、青木シェフのホスピタリティに満足されたことでしょう。
何回も行きたくなる、私の大好きなレストランです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)