仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「コーヒーとカレーの店 豆の木」、石巻で、カレー&カレースパ、ハンバーグミート、ベルケヘルツ、ソフトブレンド

2023-01-14 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)



  
「コーヒーとカレーの店 豆の木」さん(石巻市須江しらさぎ台1-1-10)でランチです。11時開店で、11時15分頃到着したら、店頭の駐車場に1台停まっていました。ドアを開ける前から、カレーの良い香りがしました。入店したら先客2名。店内は3つのスペースに分かれていて、テーブル7卓がありました。
メニューは、カレー、スパゲティ、ピラフ、コンビカレー(カレーとスパゲティの組み合わせ)、定食、トースト、サンドイッチ、サラダの他、コーヒーの種類が多かったです。店名に「コーヒーとカレーの店」とついているので、この2つは外せません。あとは、この2つと違うタイプのメニューから選ぶことにしました。


カレー&カレースパ 1,100円
  
カレーライスと、カレー味のスパのコンビです。カレーはスパイスがきいていてキレのある辛口で、コクがあってとてもおいしい。角切り肉が1個入っています。スパゲティにもカレーがかけてあって、看板メニューのカレーを、白ご飯とスパゲティで堪能したい時に良いですね。


ハンバーグミート(S) 1,160円
 
スパゲティはS、レギュラー、Lがあり、Sにしました。サイズの違いは麺の量で、ハンバーグの大きさは変わらないとのこと。コクのあるミートソーススパに、厚みのあるハンバーグがのっていて、ケチャップベースのソースがかけてあります。ハンバーグはちょうど良いやわらかさで手作り感があっておいしかったです。


ベルケヘルツ400円、ソフトブレンド(食事にセットで380円→220円)

メニューのバリエーションコーヒー欄に、ベルケヘルツというメニュー発見。「たっぷりのミルクと」と書いてあります。そのすぐ上のカフェオレには「コーヒー・ミルク半々」の記載が。カフェオレとはミルク率が違うので、気になって注文です。普通の濃さで淹れたブレンドコーヒーに牛乳を足した感じで、牛乳やコーヒーの濃さは感じられず、さっぱりめでした。
ソフトブレンドは、ほんのり炭火焼コーヒーみたいで、優しい味わいでしたよ。



会計時、御年始でボールペンをいただきました。ありがとうございます。
車でしか行けない場所でしたが、お客が次々にきて、11:35には満卓になりました。でも、隣との席が離れているし、皆さん静かなので、感染症対策の点からも安心でした。
どちらの料理にも、サラダやスープは付かないので、どちらかで良いので付けてこの値段だったら完璧です。ごちそうさまでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「フランス風菓子サントノー... | トップ | 「ひだまりカフェ」、石巻の... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)」カテゴリの最新記事