食後にティータイムをしようと「Coffee Road ULLAS(コーヒーロード ウーラス)」さん(仙台市青葉区上杉1-3-13)に向かいました。自分のブログの過去記事を見たら、ここに初めて行ったのは2005年で、最後に行ったのは2015年12月。なので約7年5か月ぶりです。店頭のランチメニューを見たら、内容も値段も2015年から変わっておらず、790円均一!物価上がっているのにすごく良心的。懐かしくなって、ティータイムが軽食タイムに変更です。いつものことですが。
店内は以前にも増して老朽化が進行していました。店内は2つのスペースがあり、手前側はお客がいたので、奥側を案内されました。奥側は、テーブルがゲームになっている席があります。全席喫煙可能なので、お冷と一緒に灰皿が来ました。店主さんは撮影も快諾くださりました。
ハンバーグ(160g) 790円
5分程度で揃いました。ハンバーグ、トースト、オレンジの盛り合わせに、サラダ、スープ、ドリンクが付きます。このビジュアル、久々に見て、変わっていなくて嬉しかった。ハンバーグは既製品で、ウスターソースベースの濃い目の味です。トーストは、3センチくらいの厚切りで、もっちりとしておいしい。以前、お店の方(今回とは違う方)に、どこのパンか聞いたら、確かジョアンさんって言ってた記憶があります。こういう昭和な喫茶店で、パンにこだわっているのって珍しい。サラダは申し訳程度の量で、キャベツ、トマト、きゅうりで和風ドレッシングがけ。スープは玉ねぎ入りのコンソメ。コーヒーは甘い香りで私好みでした。
すごく久々のウーラスさん。以前と変わっていなくて、それがお目当てで来るお客が多いんでしょうね。ごちそうさまでした。