![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/5214613bfc1284e83c4a178dd110aa2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/68878de790f84a8927969a49c1d46571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/d7d63bd3a223c8081a328fcc3fcd499a.jpg)
「亀屋食堂」さん(登米市豊里町東待井下16)でガッツリ系のランチを食べてきました。車で通りがかって以来気になっていたお店です。店頭には、とんかつとホルモン焼ののぼり旗があり、唐揚げ、かつ丼、ヒレカツなどの手書きの看板があり、とんかつなどの肉料理のお店とわかりました。
店内は、カウンターにテーブル2卓と小上がり4卓の他に、入口入ってすぐの所に座敷があるみたい。隣の席と離れていてゆったりしています。それにしても蒸し暑い。エアコンと扇風機はあるけど、広い店内にはパワー不足です。メニューを見ると、ファミレスみたいなきれいな写真付きのメニューには揚げ物系が。ですが私たちが気になったのは、別紙の手書きの定食メニューと壁に貼られた麺類メニューです。定食から150円引きでメイン単品にできます。
ラム鉄板焼き定食1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/e935aa0384871cea25507071b2c4ac81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/b64d6a1edba2a3266fe53085bb3d8095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/2294d32db0729589bab6f69c412cc124.jpg)
ジュージューとおいしそうな音を立てて来ましたよ!厚めに切ったラム肉に、自家製の秘伝の味噌ダレをかけると、さらにジャーッと大きな音を立ててテンション上がる!ラムはやわらかくておいしい!実家でラム肉を食べる時は ベル食品(北海道)の成吉思汗たれというスパイシーな醤油ダレでしたが、味噌だれも合うんですね。白飯が進むおいしさなので、大盛りご飯で良かった。
牛ホルモン単品 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/3611ae38884ad8b3df6ec1b0675f29d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/b8c3ce3e0cd469a16298db95e66231de.jpg)
かきラーメンを注文したので、ご飯は多くて食べきれないので単品にしました。外はカリッと、噛むとプリプリジューシーで甘みのある脂ですごくおいしい!こちらも秘伝の味噌ダレがぴったりでした。
かきラーメン950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/f0b34b12938203b80e8083443a53a08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/a8102de100c09d921aab7a0290798a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/8bb1ed0a561e74a8ad602f496989d30b.jpg)
大きめのカキ4粒とキャベツ、さやえんどう、きくらげなどの野菜のあんかけラーメンです。スープはあっさりめの醤油で、濃い味好きの私にとってはコクが足りない感じがしたので(あくまで個人の感想です)、ホルモンに付いていた味噌だれをスープに足したらコクがプラスされました。あんかけの量も麺の量も多くて、しかも激熱なので完食するのに時間がかかりました。
手作り塩から500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/bedd23bcb3ec76b2698645c3939bec6b.jpg)
塩辛が好きなので、メニューにあると注文します。出来立てでしょうか?刺身用みたいに新鮮で食感が良いイカで、ややあっさりの味付けでした。
肉料理と白飯をガッツリ食べたい時に良いお店でした。特にラムと牛ホルモンが気に入りました。メニューの種類が多いので、次回は別な物も食べてみたいです。