![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/d911f95dcce9bcd68ae082302896bd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/1b3d8bc516b057e6c37669b69dcb3ba6.jpg)
「はるのひ文庫 平十八郎珈琲店」さん( 仙台市青葉区春日町10番23号 1階A)で、ワンコイン(500円)のランチとお弁当を食べました。店頭に「揚げ豚のごまがらめ弁当500円 店内飲食可」の黒板が。気になって入店したら、お弁当盛り付け中のスタッフさん数人がご挨拶。手作り品の販売とカフェスペースが併設されています。お弁当をイートインで注文。待っている間にお店のHPを見たら、一般社団法人あぴが運営されている、就労継続支援B型事務所ですって。
揚げ豚のごまがらめ弁当500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/401ca7672dc23c8cfe70ac4252ced425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/d4e3aa79f7d94c58cbc0ad8661746dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/d04135843fee1dc54e4b36262a3a486b.jpg)
2分ほどで来ました。早い!豚薄切り肉の唐揚げを甘めの胡麻味噌だれで和えた物がメインです。副菜は、パプリカと赤玉ねぎのマリネ、きんぴら、つる菜のおひたしで凝っています。メニューを見たら、秋保の無農薬野菜ですって。こだわりがあるんですね。おいしかったです。
ドライカレー弁当500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/d7dd4b5a90341b1684ebe63cf3590c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5eda87348a926ab2e6027c0b56c97907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/22da3bbef3fda74549569d393041af44.jpg)
別な日にテイクアウトしたお弁当も載せておきます。
注文後、すぐに受け取れました。作り置きしているんですね。ドライカレーはひき肉、玉ねぎ、にんじんなどが入り、意外とスパイシー。おいしかったです。なすとピーマンの煮びたし、茹で卵、ミニトマトと漬物添えで彩りですね。
丁寧な接客と、温かな雰囲気で居心地が良かったです。お弁当の量は少なめでしたが、これは近所の勤め人に人気ありそう。私も近所だたら頻繁に行くでしょう。思いがけずおいしいランチとお弁当を食べれてラッキーでした。