![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/1a876d8779da59f2cbc083e74b573b91.jpg)
私がドイツに住んでいた頃は、レバノン、アフガニスタン、トルコ、イランなどの中東料理店が数多くあり、おいしくてしょっちゅう行っていました。
帰国後、仙台で中東料理レストランを探していたところ、中東地中海料理、アラブ料理の「ざいとぅーん」を見つけ、これでおいしい中東料理が食べれるとワクワクし、それ以来、時々おじゃましています。
「ざいとぅーん」で、リニューアルしたランチを食べておいしかったのでまた行きました。
以前は和風の居酒屋のような引き戸でしたが、カフェ風に改装されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/ec1e24469936de814f645714b4678e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/746c10dfa16fab6a57f516a4cf1e0c55.jpg)
店内も改装され、以前より、座敷席が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/54c9752630e46fe1911e8a6c15498333.jpg)
ランチは3種類で、サラダ、スープ、デザート、ドリンクが付きます。
あとは、ティータイムセット2種類もありました。
私は行くたびに違ったメニューを注文することが多く、今回も、まだトライしていないメニューにしました。
コフタ・バンドラ Kofta Bandra Lunch 1,300円
「ラム団子のトマトソース煮込み」とメニューに書かれていました。
セット内容をそれぞれご紹介します。
セットのサラダとスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/a29e07767136aaae69244b22cc51fb75.jpg)
サニーレタス、きゅうり、にんじん、トマトのスタンダードなサラダです。
スープは、豆のスープです。
今回もおいしかったのでもっと飲みたかったです。
メインの、コフタ・バンドラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/ee2bf3b98828201917129523ea493090.jpg)
鉄板の上で、グツグツと煮たった状態で来たのでワクワクしてきました。
煮込みは、やはり熱々がいいですね。
コフタは、みじん切りハーブを混ぜたラム肉を、小型のハンバーグ状に形成したものです。
パプリカ、じゃがいも、玉ねぎなどの野菜と一緒に、コクのある油多めのトマトソースで煮込んであります。
味がよくておいしかったです。
白飯にも合いましたが、サージパン(中東の薄焼きパン)だったらさらに良かったです。
セットのドリンクとデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/afac142da9d33a7923770792e6e06da6.jpg)
ドリンクは選べるので、今回はホットコーヒーにしました。
デザートは、刻んだピスタチオがトッピングされたバニラアイスクリームでした。
今回は先客1名で、10分以内でメインが来たので早かったです。
行くたびにおいしくて満足します。
次回もまた、「ざいとぅーん」に、コフタを食べに行きたいと思いました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ざいとぅーん (西アジア料理(その他) / 五橋駅、愛宕橋駅、仙台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3