![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/596bc9927eac496fbb9b62cc3338611b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/315b318b1d2d06acd24064ef5b760c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/ddf6d8b75cc2270c64c6bd985451beaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/5df4c44a398dffea7deccf1bafa35eb1.jpg)
九州名物の鉄豚(鉄板のせ豚肉キャベツ炒め)が食べられる「宝亭」さん(宮城県塩竈市新浜町2-2-23)に行って来ました。ここは今年3月、オープン間もない頃の週末に行ったら激混みで、行くのを諦めたことがあります。今日、食べログに口コミをUPしようと思って見てみたら、混んでいたにもかかわらず、意外にも口コミ0件。(2022年8月7日時点。)なので、私が最初の投稿をしておきました。
駐車場はお店前の何台分かあります。券売機制でお冷はセルフです。入ってすぐにカウンター席とテーブル席、奥には小上がりがありました。看板メニューは、鉄豚と豚壺で、どちらも豚肉とキャベツ炒めで食材がかぶっていたので、どちらか一つということで豚壺に決定。あとは、店頭に唐揚げののぼり旗があったので、ゴロゴロ唐揚げ定食にしました。
ゴロゴロ唐揚げ定食 790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/b318383db071069204de9895ac1581c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/ea51a2b18f19ffdfa71bffd7be8337b4.jpg)
運ばれて来た時、唐揚げのボリュームにびっくり!写真はうまく撮れなかったけど、一般的な唐揚げの2倍以上はありそうなかなり大きい唐揚げが4個で、揚げたてジューシーでとてもおいしい!もとからしっかりめに味が付いていますが、別添えのカレー粉+マヨを付けるとこれまたおいしい。これ頼んで良かった。サラダのドレッシングは「青しそ」「中華」の2種類あるのも良かったです。
豚壺 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/bf871b603a455d3b58f704a5ad3c99b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/c42f4925f664a09716981f8a97225aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/a4d724d7d37bce08ed16139cb44c257a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/64256b6cc7adae0991d9d566fa449d68.jpg)
蓋つきの壺に入っていて、こういう演出楽しいですよね。豚バラとキャベツ炒めは、塩こしょうとニンニクベースで、ガツンとニンニクがきいています。
その下はご飯ですが、押し麦入りのなので、さっぱりしていて、こってりめの豚バラキャベツと合っていました。おいしかったけど、豚バラキャベツの味が単調なので、途中から飽きて来たので、卓上のラー油等で味変しました。
個人的には、唐揚げがとても気に入りました。12時頃になって、男性客が3組4名来ました。量が多くてガッツリ系の味付けだから、たくさん食べたい人に良いですね。会計時には、厨房の方(店主さん?)もドアまで来て「またいらっしゃってくださいね~」と笑顔でお見送りしてくれたのが良かったです。