![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/5ccec381d27fb97fd991ab4f71e2c131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/3d7869c49cdf35fef9efca8324e22f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/72f612192d5a61618d2a8fb9824b8567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/a289d4cfbacd1aa29d1eb352236b5caa.jpg)
「ギャラリーカフェクロスロード(CrossRoad)」さんでランチを食べるために、車で1時間半以上かけて、蔵王まで行って来ました。クロスロードさんは予約不可なので、開店時刻の10時に間に合うように行ったら早めに着いたので、時間調整のために車を走らせていたら、「蔵王ブルーベリー農園レストハウス」さん(刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原254-2)が目に付きました。外に、ソフトクリームやスイーツの写真が貼ってあっておいしそうだったので入ってみました。
スタッフさんお二人が明るくご挨拶。広々とした店内には、パンとブルーベリージャムが並んでいました。メニューは、ブルーベリーを使ったスイーツとドリンクで、ブルーベリーソフトをイートインに、パンをテイクアウトすることにしました。
ブルーベリーソフト 500円
スタッフさんお二人が明るくご挨拶。広々とした店内には、パンとブルーベリージャムが並んでいました。メニューは、ブルーベリーを使ったスイーツとドリンクで、ブルーベリーソフトをイートインに、パンをテイクアウトすることにしました。
ブルーベリーソフト 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/100ec9faaaa066d4a52e313736b18c65.jpg)
ブルーベリーの味が濃くてとてもおいしい!ちょっとシャーベットのようなシャリシャリ感があり、ジェラートタイプですね。ブルーベリーをふんだんに使っているのでしょうか、ブルーベリーの味を堪能できました。
パン3種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/b7b11271eccedf295dea1e741eb04291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/f58575b4da04c623e5d403a2e846a540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/d7953ceb1e3e5740140819859c56e455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/a875541c7996905ad7b0db58fcd0a9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/eac6257bc22d43292d9a25299caa8dd3.jpg)
ブルーベリーコロネ220円は、ブルーベリージャムとクリームをミックスして、パンにたっぷり詰めてあります。クリームおいしい!ブルーベリーベーグル220円はもっちり食感に、ブルーベリーが入っておいしい。チーズスティック200円は、サクサクのパイ生地に、クリームチーズが詰めてあって、甘くなくて私好みでした。
スタッフさんはとても丁寧で接客で、ファーム内で栽培されているブルーベリーが60種類(!)もあることや、500円硬貨より大きいブルーベリーもあることなど、いろいろ教えてくださいました。そんな大きなブルーベリー食べてみたい!6月~7月にはブルーベリー狩りができるそうなので、その頃また行ってみたいです。
今日は思いがけなく、すてきなお店に行けてラッキーでした。この後、ギャラリーカフェクロスロードさんに向かいました。