![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/8fca45711df9e35e56d39db97e20dab8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/4978a7b797bac6f5f6260557b2b86a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/fb0d9ca800531c50737ea1b74692e10b.jpg)
かなり前から気になっていた「カフェギャラリー太陽とオリーブ」さん(仙台市若林区新寺2-3-1)で、おいしくて食べ応えのある日替わりランチを食べて来ました。同じNPO法人が経営している「オリーブの杜」さんと「ノキシタ・オリーブの小路(こみち)」さんには行ったことがあり、おいしかったので、太陽とオリーブさんにも期待していました。ランチは日替わり一択で800円。プラス100円でコーヒーorオレンジジュースが付けられます。
店内は、テーブル6人掛け1卓と4人掛け2卓、カウンター2席です。駄菓子コーナーがありましたが、販売時間が週2回の14時~16時だったかな、私が行った時はビニールがかけてあって時間外でした。ランチタイムにも販売したら売れると思いますよ。私も買いたい(*´꒳`*)。
豚のケチャップ炒め800円
店内は、テーブル6人掛け1卓と4人掛け2卓、カウンター2席です。駄菓子コーナーがありましたが、販売時間が週2回の14時~16時だったかな、私が行った時はビニールがかけてあって時間外でした。ランチタイムにも販売したら売れると思いますよ。私も買いたい(*´꒳`*)。
豚のケチャップ炒め800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/29436985f8b3f2439bddc33012dd8c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/df81430519e960c1a8800ee27c3a8237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/35fee5beded50abdb12e7aef7f472f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/75c471672a316c7dc11ab7a883f27829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/c073b41ab01dded26cbcd2fc7837dc0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/4360314657a769aa25a12d50bc25fab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/829042a8277e148b02fcae11a8b45ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/70be01a0f0a504546a1bdb99a377b256.jpg)
3分ほどで来ました。早くて助かります。店頭のメニュー写真では見ていたけど、ボリュームありますねー。
豚のケチャップ炒めは、生姜焼き用の豚ロースをソテーして、ケチャップベースの甘めのソースをからめてあります。豚肉の下にはケチャップ炒めのスパゲティが。ナポリタンですね。このお料理は、ポークチャップのせナポリタンとも言えますね。
玄米ご飯はもちもちで炊き具合が上手です。量が多いけど、おかずも多いのでどんどん食べ進めれました。
副菜2品も肉料理です。肉好きな私はテンション上がった~⤴丸いのは鶏から揚げの甘酢味で、細長い方は、棒状に切ったこんにゃくに豚ばら肉を巻いて醤油だれで味付けです。中のこんにゃくは味付いてなかった…。キャベツの味噌汁、サラダの他、りんごゼリーも付いて、食べ応えがありました。
提供が早くておいしく、スタッフさんの接客も良く、とても良いお店だと思いました。だからお客さんが多いんですね。今回行って良かった。ここは再訪決定です。ごちそうさまでした。
提供が早くておいしく、スタッフさんの接客も良く、とても良いお店だと思いました。だからお客さんが多いんですね。今回行って良かった。ここは再訪決定です。ごちそうさまでした。