フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

花の塊

2022-05-18 | 日記

 

 

花の塊になっているのは谷空木とコデマリです。

よくこれだけ花をつけていると思います。

谷空木は野生なのにこの色です。

緑が濃くなってきた山裾でとりわけこの色は目立っています。

しかし、「火事花」とか「葬式花」とか

忌み嫌われている花でもあります。

枝が燃えやすく火事を呼ぶから家に持って帰らないとか・・

枝をお棺のふたを止める釘として使われたり

骨を拾うための箸に利用されたり、または、死後の世界へ向かう

死者の杖になると考えられていたそうです・・

そんな思いで改めてこの花をみると

美しさが妖しい雰囲気を持ってくるから不思議ですね。

 

           m

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋間近

2022-05-18 | 日記

 

 

 

例年のことだが,美並町付近は麦の栽培が多い。

田舎に行く途中、国道156を外れて立ち寄ってみる。

明るく黄色に色づいた麦畑と、田植え間近の水田とのコントラストが

美しかった。一部の畑では、先日の激しい雨のせいか、穂先が波打ったように

倒れていた。もう少しで麦の色は明るい褐色に変わっていく。いわゆる小麦色だ。

                            Y

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴の花

2022-05-17 | 日記

 

 

 

朴の花が咲いている。大きくて香りの良い花だ。

なにより美しい・・だけど木が大きすぎて近づけません。

朴の花がしぼんでいる。もっと大きく撮ってみたい・・だけど

やっぱり近づけない。手の届かない高嶺の花とはこのことか??!

今年は花を沢山つけていて、田舎の山にも、こんなところにという所に

咲いていて、遠目にも良くわかる・・

竹藪を背景にしていて日本画のようだった。

 

             m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫の花と藤の花

2022-05-14 | 日記

 

 

あれほどあった雪は何処へいったのやら!?

各務原も田舎も良い気候になりました。

幾分、花の咲く時期に違いはありますが

それも今の内だけでやがてほとんど同じになってきます。

樫の花は、こちらで少し前に撮ったもの。

このぼこぼこした花は、岐阜・金華山のシンボルです。

藤の花は、田舎の谷で見つけたものです。

綺麗なのでつい撮っていますが、こんなに繁っていては

元の木が弱ってしまいます・・今年は随分あちこちで

藤の花を見ますが、山が荒れてきているのでしょうか・・

 

            m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の庭のディスプレイ

2022-05-13 | 日記

 

 

 

 

上から、テレビのアンテナ使ったテッセンの支柱

    昔の五右衛門風呂のプランター。今ではクリスマスローズがテンコ盛り。

    廃棄されていたライン引きをもらってきたもの

さて一番下は、昔子供の頃に使っていた足踏み式脱穀機の円筒形のドラムの両端

と言っても、まずわかる人はいないだろう?  誰か見覚えのある人はいますか?

これ以外にも、通路の踏み石や枕木などもほとんど廃材をもらってきて自分で

設置したもの。つまり我が家の庭は、全く我流の手作りなのです。

                                Y

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるがの高原

2022-05-12 | 日記

 

 

 

GW中にひるがの高原へ行ってきました。

草取りのし過ぎで腱鞘炎のようになって

腕もだる重く、何もする気になれないとYに訴えたら

近場のひるがの高原までドライブに連れ出してくれました。

とりあえずカメラだけは持てたので撮影できました。

牧歌の里はひるがのサービスエリアから車が並んでいて

この混みようにアリエナイとびっくり!!! 

コロナ以前の状態に戻ったことを実感しました。

私たちは当然そこを避けて、広々とした野の一帯で過ごしました。

広々としたところは精神衛生上確かにいいですね。

 

             m

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生中

2022-05-11 | 日記

 

 

 

上からアジュガ、別名十二一重・日本サクラソウ・オオデマリです。

オオデマリはコデマリの大きいもの・・ナンテ 当たり前ですが

こんな花があったなんて、田舎で見るまで知らずにいました。

木の影になった仄暗いところで静かに広がって咲いてます。

植物たちも繁殖する場所に好みがあって、

こちらが増やしたいと思っているところへ移植しても

どうも思うようにはいきません。だから我が家では

半分ほったらかし、野生化して、自然淘汰していくに任せていますが

今のところ、群生中です・・

 

                m

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマドリのお散歩

2022-05-10 | 日記

 

 

 

 

田舎にいると、よくヤマドリの鳴き声を聞く。

時々姿も現す。この日はオスが庭先に現れた。

全く警戒する様子もなく、あちこちを徘徊しいる。

自分の縄張りと思っているのだろう。下手に近づくと

鋭い鳴き声でこっちが威嚇されてしまうのだ。

それにしても良く肥えているなあ。羨ましい限り!?

                                                                                  Y

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の放流

2022-05-10 | 日記

 

 

 

 

探し探ししてやっと鯉を買ってきました。

田舎の池の鯉が一匹二匹と冬を越す度にいなくなって

とうとう今年は一匹だけになってしまいました。

暖かくなれば池の淵か水草の中から姿をみせるかと

待って待っていましたが、どうやっても一匹だけです。

網をかぶせ、発泡スチロールもおいての万全の対策も

役にたちませんでした・・ザンネン!!

中・小混ぜて5匹・しめて2000円を放流しましたが

アアア 翌日早速一匹が死んでしまいました。

田舎の冷たい水が合わなかったのかもしれません・・ムズカシイ !!!

 

            m

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な花も一杯

2022-05-07 | 日記

 

 

 

派手に咲いてあっという間に散っていく春の花たち

地味な花もいっぱいなのですが、気づく人にしかわかりません。

しっかり花の上に立って踏んでいる人もいます・・

上から 地エビネ・キランソウ・オオカメノキ

先日アップして、絶滅危惧種のように感じていた紫ケマン!!!

とんでもない。もうあちこち紫ケマンだらけになりました。

黄ケマンより少し遅く咲くというだけでした。

これでは抜かねばなりません。人間って勝手です。

多いと見もしなくなります・・ゴメンネです。

 

             m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする