![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/b1619cd55d21694987f293c4da0b01d9.jpg)
金沢の観光イベントレポート (No.1632)
◇第10回「オテラート金澤2019」 - ②全性寺
寺とアートを融合させたイベント「オテラート金澤2019」前期が、金沢市内の寺院を会場に開催された。
2010(平成22)年にスタートした同イベントは今回で10回目となり、記念として各寺院と交流のあるベテラン作家の作品を特別展示するほか、公募で決定した公式イメージキャラクター「ちりぬる様」「つりがねちゃん」をモチーフにした記念グッズをプレゼントするスタンプラリーも企画した。
・前期(8月24日~9月1日)
〇東山地区 ・観音院(観音町3)・全性寺(東山2)・浄光寺(森山2)
〇浅野川地区・廣誓寺(昌永町)・聞善寺(瓢箪町)・崇禅寺(瓢箪町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/4a0ea59cb0f602cfae07981ea5c03fc6.jpg)
■写真は山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/1ce3dfc461d16a1720e36e5853c16475.jpg)
2)全性寺(ぜんしょうじ 日蓮宗)
1522年創建越中放生津城主、神保安藝守からの要請により、富山県新湊市に創建された。その後、前田利長に従って富山、高岡、そして金沢に寺庵を移し、1786年に現在地に移った。
住所:金沢市東山2-18-10
■写真は本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/516399aefaecdf3ec4b518d3f9636b97.jpg)
■写真は本堂階段の作品(作田賢三氏 金沢学院大学芸術学部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/66a9563742548398fccc1e9572d201b9.jpg)
■写真は本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/f8fa1bd22bba86d7e03c4916c3803d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/e87e935ba6cf783e7a504f0401cf8f70.jpg)
■写真はフォトグラファーグループの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/be4d929b90d8f70b3e733a5af42de281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/b054bd6dd84f20db4612a72acaf75444.jpg)
■写真は(坪田凌哉 金沢学院大学芸術学部)の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/30a3ade76e13ac1bf802f91781149f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/df2b78f8302537178ecdba629fba8ac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/d486868bf89a99515318ae9ef85d8505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/0f963b784232a6167ed7317b84cd88c1.jpg)
■写真はアマヤギ堂(絵師)の作品
□全性寺ホームページ
□オテラート金澤ホームページ
□第10回「オテラート金澤2019」 - ①観音院
(つづく)