![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/18967650a3a441d7fc99abaea5fc90d0.jpg)
いしかわの観光スポットレポート(No.1983)
◇2021兼六園の桜①-1(ユーチューブ連動解説版)
〇兼六園
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/3d182dc6813b3804ea6cf85326f245a8.jpg)
〇兼六園の桜
兼六園の桜は名木が多いことで知られており、園内の分布では山桜系約40本、里桜系約250本(内ソメイヨシノ約200本)ヒガンザクラ約80本、その他約50本で、合計約420本となっている。
兼六園には特別名木が19本あり、内桜は5本。園内に溶け込んだサクラをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/53937c531a2a5a131695609286d90170.jpg)
■写真は蓮池門通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/871134559653e999f18dd7cd56f27c83.jpg)
■写真は茶店通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/d8dcc052c61b27b136c5a63ff86230e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/a02e26ddd8d8420529f348c8f7f0b541.jpg)
■写真は桜ヶ岡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/44f195ccd2b2862d5f9bde422ac90238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/d1145a6c7a8b1a687529eb7d152b543b.jpg)
■写真は千歳台下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/5bcae24b81f1df26a8cc7ddab7538012.jpg)
(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/c01304ad6d7e0042186ac47ce69801e0.jpg)
ユーチューブ「2021兼六園の桜①」