かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

秋浦浄屋に行ってきました

2016年03月30日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
ヴィラ沼宮内店でご飯を食べた後は、前から行ってみたかったところへ・・・・



秋浦浄屋です(場所はココ

岩手町指定文化財に指定されているこの建物、以前は岩手山や姫神山、出羽三山への登拝にあたりみそぎのための参籠に使われていたようで、現在でも二十三夜講などの場になっているようです。

山登りが信仰の一形態だった時代はこうした建物に籠もって、穢を落としてからでないと登れなかったのですね。

前の晩お酒を飲んで、車で出かけるかねうりきちじには耳の痛い話しですf^_^;)