先月末、仕事で宮古市に出張。
2日連続で用務があり1泊したので、今年の3月まで同僚だった知り合いと飲みに行ったのですが、待ち合わせをどうしようかやりとりしていたら、『送り盆だからちょっと遅れる』と。
お盆も旧暦だったり、新暦だったりいろいろあるから気にしなかったのですが、待ち合わせまで時間があったので恒例の出張ランニングをしていたら・・・・

家の前で火を焚いてるのをそこかしこで目にしました。
送り火なんだろうなぁと気にしてなかったのですが、その後待ち合わせた元同僚に聞いてみたら、宮古地域では8月1日・7日・13~16日・20日・31日と松明かしをして、お墓では花火もするんだとか。
同じ岩手県でも盛岡地域とはかなり違った感じです。
ところ違えばお盆も違うんですね~
勉強になった出張でした!
2日連続で用務があり1泊したので、今年の3月まで同僚だった知り合いと飲みに行ったのですが、待ち合わせをどうしようかやりとりしていたら、『送り盆だからちょっと遅れる』と。
お盆も旧暦だったり、新暦だったりいろいろあるから気にしなかったのですが、待ち合わせまで時間があったので恒例の出張ランニングをしていたら・・・・

家の前で火を焚いてるのをそこかしこで目にしました。
送り火なんだろうなぁと気にしてなかったのですが、その後待ち合わせた元同僚に聞いてみたら、宮古地域では8月1日・7日・13~16日・20日・31日と松明かしをして、お墓では花火もするんだとか。
同じ岩手県でも盛岡地域とはかなり違った感じです。
ところ違えばお盆も違うんですね~
勉強になった出張でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます