パスタは外でも家でもよく食べますが、外では最近全く注文しないものがあります。
それはカルボナーラ。
理由は自分で作った方がおいしいからです。
作り方はレストランのシェフ方が上手なのに決まっていますが、コストのことを考慮しているのでしょう。どうも生クリームがおいしくないのです。
それとベーコンも。
中沢の生クリームを使えばおいしいのが簡単にできると思います。
kaneurikichiji がカルボナーラを作るときは必ず中沢の生クリームを使います。
というか、中沢の生クリームが手に入らなければ作りません。
それと、茨城県筑西市の日本ハム茨城工場の隣にある下館工房のベーコンが手に入ればベストです。
先日、実家から送ってもらったので、この三連休を待ってカルボナーラを作りました。
やっぱり下館工房のベーコンはひと味もふた味も違います。
カルボナーラはカロリーが高めなのでこの三連休で体重が増えないか心配です。
下館工房のベーコン
焼いてるだけでよだれがたれます。
それはカルボナーラ。
理由は自分で作った方がおいしいからです。
作り方はレストランのシェフ方が上手なのに決まっていますが、コストのことを考慮しているのでしょう。どうも生クリームがおいしくないのです。
それとベーコンも。
中沢の生クリームを使えばおいしいのが簡単にできると思います。
kaneurikichiji がカルボナーラを作るときは必ず中沢の生クリームを使います。
というか、中沢の生クリームが手に入らなければ作りません。
それと、茨城県筑西市の日本ハム茨城工場の隣にある下館工房のベーコンが手に入ればベストです。
先日、実家から送ってもらったので、この三連休を待ってカルボナーラを作りました。
やっぱり下館工房のベーコンはひと味もふた味も違います。
カルボナーラはカロリーが高めなのでこの三連休で体重が増えないか心配です。




下館工房の商品ではロースハムやチョリソー(辛っ)が好きです。
今度は、お薦めのベーコンでベーコンエッグを作ってみましょう。(^v^)カリカリが好き!
料理もあまりレパートリーはありません。
ベーコンは、あと200gあるので、カルボナーラをもう1食と相棒にBLTを作ってもらう予定です。
いやもしかすると、月曜日のお弁当にベーグルに挟んで持っていくかも。