観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

2009-12-10 16:02:14

2009-12-10 16:02:14 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 12時24分 潮位200cm

今日の干潮時間  5時58分 潮位 88cm
           19時26分 潮位 89cm


今日は干潮時間が朝早くと日没後の為、干潟は余り見られませんでした。

日の出前と日没後なら80cm台の潮位ですが、明日になって日の出後の干潮時間になると、いきなり100cm台の潮位になってしまいます。年が明けて1月後半ごろになると徐々に日中の潮位も低くなってきます。

現在、庄内川河口の23号線より下流側稲永公園までの左岸堤防道路は高潮対策の為、工事を行っています。
その為、堤防下に人が入らないので満潮時でも多くの鴨たちが
休んでいます。

Cimg1867

写真の上バックホウが写っているスリップから宝神下水処理場までは堤防工事のため現在立ち入り禁止になっています。

今日観察された野鳥 
カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、チュウヒ、ミサゴ、ダイゼン、シロチドリ、ハマシギ、イソシギ、ダイシャクシギ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、キジバト、ハクセキレイ、モズ、メ ジロ、ジョウビタキ、ツグミ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス


明日の満潮時間 13時23分 潮位199cm

明日の干潮時間  7時11分 潮位104cm
           20時32分 潮位 69cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする