藤前干潟
今日の干潮時間 7時54分 潮位 79cm
今日の満潮時間14時38分 潮位204cm
今日は雲が多く、少し蒸し暑い日でした。
凪いでいたため、庄内川の水面が鏡のように空の入道雲をきれいに映しており、
絶景が見られる場所として有名な南米ボリビアのウユニ塩湖を連想するほどでした。
そんな凪いだ庄内川には全長1mほどの大きなコイが泳いでいました。
(↑地元のHさん提供写真です。)
また、庄内川河口の干潟には、久しぶりにダイゼンの姿をみつけました。
お腹が黒色の夏羽から冬羽に換羽途中の個体もいました。
ダイゼンの近くには、キアシシギ(手前の2羽)とソリハシシギ(後方の1羽)も観察できました。
今日観察できたシギ・チドリは、コチドリ1羽、ダイゼン7羽、ケリ15羽、キアシシギ3羽、ソリハシシギ1羽、ホウロクシギ2羽 でした。
さらに、最後はササゴイ。今日は庄内川護岸に2羽のササゴイの飛来が確認できました。
(↑地元のHさん提供写真です。)
【夏休みのイベントのお知らせ】
ぜひご参加ください。
☆渡り鳥調査隊
藤前干潟に飛来する野鳥を観察し、種類と数を調べます。
日時:8月20日(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
定員:20名
参加費:無料
☆鳥の巣箱を作ろう!
日時:8月20日(土)13:00~15:00
対象:小学生・中学生(小学生は保護者同伴)
定員:15名(先着順)
参加費:500円(材料費として)
申込み締切り:8月18日
申込み・問い合わせ先
名古屋市野鳥観察館
(TEL/FAX)052-381-0160
(MAIL)nagoya.kansatukan@car.ocn.ne.jp
明日の干潮時間 9時03分 潮位64cm
明日の満潮時間15時55分 潮位219cm