観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今日もズグロカモメが

2017-03-14 18:56:31 | 春の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 7時03分 潮位235cm
今日の干潮時間13時06分 潮位 41cm

 

今日は風が非常に強い日でしたが、句会を行うグループやカメラマンの来館が多い一日でした。

稲永公園では、ヤマザクラの花がもうすぐ見ごろを迎えそうです。

 

庄内川河口の護岸近くの干潟には、今日も頭の黒くなったズグロカモメが飛来し、餌となるカニを探していました。

下の写真の個体は、目の周りの白色と黒色の境目がはっきりせず、まだ完全に換羽を終えていないようです。

頭が完全に黒いズグロカモメも、20~30分に1回ほど護岸近くに姿を現していました。

 

頭の白い若いズグロカモメがカニを捕る姿も観察できました。

干潟の上をフワフワ飛んでいたかと思うと、急降下してカニを捕まえます。

 

セグロカモメも近くに観察できました。魚の死骸をつついていたようです。

 

さらには、ユリカモメがカニを横取りしようと、自分より大きなセグロカモメを追いかけている場面も見られました。

 

最後はコアオアシシギ。干潟の泥の中から餌をみつけていました。 

 

多くのカモが北帰し、干潟は一見さみしくなりましたが、干潟の上ではカモメの仲間を始めとする野鳥たちが活発に活動しているのが観察できます。

 

 

※明日(15日(水))は第三水曜日のため休館日です。
明日の満潮時間 7時27分 潮位231cm
明日の干潮時間13時34分 潮位 39cm

明後日の満潮時間 7時50分 潮位225cm
明後日の干潮時間14時01分 潮位 41cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする