藤前干潟
今日の満潮時間10時21分 潮位198cm
今日の干潮時間15時14分 潮位157cm
今日の港サッカー場では、全国高校サッカー選手権愛知予選2023年の準決勝が行われ、松林の向こうの港サッカー場からは大きな声援が響いていました。
お隣の稲永ビジターセンターと名古屋市野鳥観察館では、本日名古屋市で行われた「日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)」にあわせてユースフォーラムが開催され、
日本、中国、韓国の若者が藤前干潟の歴史や現状について学び、野鳥を観察しながら交流をしていました。
必ずしも潮が良い日とは言えませんでしたが、干潟に飛来したハマシギ、ダイゼンなどをちょうど見てもらえて良かったです。
今日はダイゼン32羽、ハマシギ562羽をカウントしました。
今日の干潟に飛来したハマシギ、ダイゼン、オバシギなど。
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) November 4, 2023
#藤前干潟 #Dunlin #BlackBelliedPlover #GreyPlover #GreatKnot #Osprey #Cormorant #Fujimae #RamsarSite #Ramsar #shorebirds #waterbirds #sandpipers #wetland pic.twitter.com/BhY2BOlmUd
ハマシギ飛来数は500羽を超えました。#藤前干潟 #Dunlin #BlackBelliedPlover #GreyPlover #GreatKnot #Osprey #Cormorant #NorthernPintail
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) November 4, 2023
#littleEgret #Fujimae #RamsarSite #Ramsar #shorebirds #waterbirds #sandpipers #wetland pic.twitter.com/USgSeu3nem
【今後の藤前干潟のイベント】
★11月1日(水)~11月30日(木)「藤前干潟スタンプラリー!」(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)
★11月11日(土)「藤前干潟の渡り鳥調査隊~11月~」@名古屋市野鳥観察館
藤前干潟に飛来する野鳥を観察し、簡単な調査にチャレンジします。参加者募集中です。
★11月25日(土)「カワザンショウガイを探せ!」@稲永ビジターセンター(主催:NPO法人藤前干潟を守る会)
明日の満潮時間11時37分 潮位189cm
明日の干潮時間17時12分 潮位163cm