観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

明日は渡り鳥調査隊です。

2020-12-11 22:41:41 | 冬の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の干潮時間 8時52分 潮位 82cm

今日の満潮時間15時01分 潮位218cm

 

今日は風がなく、日中は暖かでした。

潮が徐々に良くなってきて、午前中、庄内川の中ほどに現れた干潟にハマシギ、ダイゼンの群れの他にダイシャクシギも飛来しました。

最初は2羽ともこの干潟に飛来したのですが、1羽はすぐに違う干潟へ移動してしまったようです。

残った1羽はゆっくり歩いて、泥の中にくちばしをさして、餌を探していました。

護岸にはイソシギの姿が。

カンムリカイツブリは頻繁に川に潜って狩りをしていました。

護岸沿いを泳いでいたマガモのペア↓。

同じくヒドリガモのペア↓。

明日は12月の渡り鳥調査隊を実施します。

今日のような風がなく、穏やかな日だとゆっくり、じっくりカモなどの野鳥を観察できると思います。明日のお天気が良いことを願っています。

参加される方は、暖かい恰好、そしてマスクをしてご参加ください。

 

そして、昨日の干潟の様子もご紹介。

狩りをしていたミサゴ↓。

潮が満ちてきて、干潟がほぼなくなる頃、最後まで残っていたアオアシシギとダイゼン、そしてズグロカモメ↓。昨日も今日も5羽のアオアシシギを観察できています。

アオアシシギはせっせとゴカイを探していました。常にその近くにいたズグロカモメは・・・、アオアシシギが捕るゴカイを横取りしようと狙っていて、実際に横取りをしていました。

 

昨日(12月10日)観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ3、カンムリカイツブリ180、カワウ3,410、ダイサギ1、アオサギ32、マガモ8、カルガモ69、コガモ15、オカヨシガモ5、ヒドリガモ8、オナガガモ817、キンクロハジロ71、スズガモ525、ミサゴ22、トビ1、シロチドリ21、ダイゼン28、ハマシギ350、アオアシシギ5、イソシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ10、セグロカモメ11、カモメ2、ズグロカモメ24

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ177、ダイサギ2、コサギ1、アオサギ26、マガモ30、カルガモ7、コガモ7、オナガガモ961、オカヨシガモ6、ヒドリガモ8、キンクロハジロ37、スズガモ168、ミサゴ14、オオタカ1、チュウヒ1、シロチドリ18、ダイゼン35、ハマシギ410、アオアシシギ5、ダイシャクシギ2、ユリカモメ3、セグロカモメ5、ズグロカモメ24

 

 

明日の干潮時間 9時51分 潮位 83cm

明日の満潮時間15時47分 潮位227cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイタカ襲来 | トップ | 渡り鳥調査隊を実施しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事