goo

これから僕の生きる道

毎年恒例の地元千葉での写真展も終わり僕は片付けをして千葉での全日程を終了した。明日浦河に帰ります。
今回の千葉への帰省前は浦河で嫌な事があり、今までの不満も重なりもうこんな所に居られるかという勢いで浦河から出て来た。
でも千葉に帰り何人かの僕の大切な人たちに会って話をしたら落ち着いて来た。
まあ浦河に居ること自体は部屋も静かで日当たりも良く同じグループホームの住人も僕の味方でいてくれるので良いのだ。
居場所の一部の人に不満で嫌なだけなのだ。
だったらその人達を避けて暮らしてみるのもいいかもしれない。どうしても居場所に行かなくてはいけないのでは無い。
部屋で本を読んで、散歩して気象観測をして星空撮影にも挑戦してみたい。
千葉に来ていろいろ話したらそんなことを今は考えるように成りました。
ましては千葉の実家では近所づきあいが不安です。今は良く成っているけれど将来またゴタゴタに成らないか心配です。
浦河でなら何かトラブルに成っても調停してくれる人がいるので何とか成ると思います。
そんなことでまた浦河で生活してみます。
2拠点生活を続けます。
いろいろな人に感謝です。
でも僕はそもそも浦河に当事者研究をやりたくて来たのにという想いはあります。
それはどうするかという考えは持っています。
あとは今回大切な人たちに僕の大切な体験を話して大切に聴いてもらえた。それが一番よかったです。
写真はサンフランシスコで撮りました。写真展に展示しました。僕の見たサンフランシスコです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展開催中その4

写真展開催中です。
今回はいろいろあってゆっくり会場に居られませんが写真展をいつものように開いています。
よろしかったらいらしてください。今回は自信作です。
ノートを会場に置いてあります。感想を書いてくださったらうれしいです。

写真展空と雲その16 千葉と北海道とサンフランシスコのOya Blue
日時 4月18日(木)から4月28日(日)まで、
   23日(火)は休み
   午前10時から午後7時まで、
   祝日、日曜日は午後6時まで
場所 高山写真館(JR津田沼駅の改札を出て左に行き、すぐに右にある階段を降りて、千葉方向へ直進30メートル。車道をはさんでJR線路の隣です)
店に高山写真館という看板があります。
他にも写真屋がありますので間違えないようにお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展開催中その3

写真展開催中です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展開催中その2

写真展開催中です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展開催中その1

写真展開催中です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

写真展空と雲その16「千葉と北海道とサンフランシスコのOya Blue」開催します

今年も僕の地元千葉で写真展を開きます。
よろしかったらいらしてください。
今回は千葉と浦河そしてサンフランシスコの青空を並べてみようという企画です。
でもサンフランシスコの空は明るいウエストコーストの空は見られなくて日本と同じでした。
でも写真を撮っているうちにやさしいやわらかい空だなと思いました。
それと先月末に行ったブルース・スプリングスティーン&Eストリートバンドのサンフランシスコでのライブの特集です。
お楽しみに。
僕は今年は浦河で変化が大きいのでいったん今日写真を展示して浦河に明日戻ります。
21日から28日まで千葉に居ます。写真館に居ないことが多いと思います。
よろしかったら感想をノートを置きましたので書いていただけるとうれしいです。
看板にはその17と書いてしまいましたが正しくはその16です。すみません。

写真展空と雲その16 千葉と北海道とサンフランシスコのOya Blue
日時 4月18日(木)から4月28日(日)まで、
   23日(火)は休み
   午前10時から午後7時まで、
   祝日、日曜日は午後6時まで
場所 高山写真館(JR津田沼駅の改札を出て左に行き、すぐに右にある階段を降りて、千葉方向へ直進30メートル。車道をはさんでJR線路の隣です)
店に高山写真館という看板があります。
他にも写真屋がありますので間違えないようにお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Bruce Springsteen Japanの初来日公演イベントに参加しました

BOSS会に参加しました。
今回はブルース・スプリングスティーンの初来日公演から39年。
初来日記念イベントということで初来日公演に行った方の話と音声、映像で初来日公演を振り返りました。

僕は今まで初来日公演を観に行かれなくてそれを思うとつらくなるので初来日公演のイベントは参加を避けていてその時の録音録画も聴いたり観たり出来ないでいました。
でも今日僕は初来日公演初日のオープニング曲Born in the U.S.A.の録音を初めて聴きました。Thunder Roadも聴きました。熱い演奏雰囲気だなと感じました。
そう感じられるまで39年かかりました。やっと聴けました。
みなさん、いろいろな人のおかげさまで聴けました。ありがたく思いました。
みなさんそれぞれの初来日公演の思い出を聴けてよかったです。

僕も話しました。チケット購入整理券配布の情報が欲しくて新聞屋に3か月間毎朝2時に通った。
それで病気になり初来日公演のチケット取ったのに病院から出してもらえず観に行けなかったと笑って話せました。
そして先月のサンフランシスコでのブルース・スプリングスティーンのライブでの写真をみなさんに観てもらいました。
うれしかったです。
初来日公演に行かれなかったからそれ以上のものを得られたのではと言ってもらいました。まさにそうだなと思いました。
今ありがたい満ち足りた気持ちです。ありがとうございました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

BRUCE SPRINGSTEENのライブに行って来ました その2

サンフランシスコまでBRUCE SPRINGSTEEN & THE E STREET BANDのライブを観に行きました。
@Chase Center ,San Francisco 2024 3 28/31
熱いライブでした。今回は勢いもありました。
そして僕は昨年僕が観て来たUBS Arena, N.Yでのライブが1st set
死を見つめて必死に生きようとする姿を見ました。
そして今回Chase Center, San Franciscoでのライブが2nd set
死からさらに生きて行くのだと前に動き出した姿を見ました。

今回僕がサンフランシスコで観た2日間のライブでセットリストも変えてくれて僕が聴きたかった曲をたくさん演ってくれてうれしかったです。
じっと聴き行っていました。

1日目に僕はNight Shiftという曲でブルースが僕に近づいて来た時に手を出したらブルースが強く握ってくれました。
僕はじっと握りしめていました。
その間3秒か5秒間ほどでしたでしょうか。
僕の今までの想いを伝えられたと感じました。

そして僕は作って行ったリクエストボードをブルースに見せました。
しっかりブルースが見てくれたか確認は出来ませんでしたが僕はやることやれたと思います。

ブルース・スプリングスティーンの曲「The Wish」の中に
ブルースはギターが持って来てくれたものをお母さんと笑って話したと歌っている。
そしてその時に話さなかったものもベッドで眠る前に考えたと。
僕もブルース・スプリングスティーンが僕に持って来てくれたものを考えました。
まさに宝物でした。

僕はブルース・スプリングスティーンを追いかけることでいろいろなうれしい経験をした。
いろいろな人に出会えた。
それを僕も今はいないお母さんに話したなと思い出しました。
ありがとうブルース。
ありがとうお母さん.
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

BRUCE SPRINGSTEENのライブに行って来ました その1

サンフランシスコまでブルース・スプリングスティーンのライブを観に行きました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Tonight my bags are packed

3月28日、31日のSan FranciscoのBruce Springsteen & The E Street Bandでのライブを観に明日出発します。
荷物も詰めた。書類も用意した。時差の調整が心配なので電波時計でない時計を用意してサマータイムの米西部時間にセットした。モバイルチケットもスマホwalletに入れた。
コンサート会場とホテルの道順もgoogle map street viewで確認した。
やることやれた。
あとはRoll Callが明日のサンデイエゴの公演で集合場所が変更に成り並び直したようで心配になる。
まあ入場順はこだわり過ぎないようにしよう。どうなるか分からない。
GAで一緒に気分良く観られることを優先しよう。
僕のリクエストボード観てThe Wishを演奏してくれたらいいな。
でもそれもこだわり過ぎないようにしよう。気分良く観よう。
何かハプニングが起きたら他人事メソッドを使おう。ハプニングが楽しめたら最高。いい練習に成る。
まあ僕は昨年4月のNew York UBS Arenaで最高の思いをした。
今回のライブは2nd setと思えたらいい。
昨年はじっと観て楽しんだ。今回はゆっくり思い出を思い出しながら観られたらいいなと思う。
あとSan FranciscoのBlue Skyも観れたらいいです。
行って来ます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ブルース・スプリングスティーンのライブまであと5日

ブルース スプリングスティーンのサンフランシスコのライブまであと5日。
何となく心配になって来た。
前回最高の思いを味わったので今回はそれに及ばすガッカリしてしまうのではないかと考えてしまう。
でもそれでもいいと思う。
前回が上手く行き過ぎたのだ。人生その方が釣り合いがつく。
まあGAのチケット持っているのだから最後に入場しても5列目ぐらいには成れるだろう。
今回の目標はじっくり味わうことにしようと思う。
今までの思い出を思い出して感じて来よう。
まずは自分のために観よう。大切に観て来よう。
僕はやれることやって来た。
全力を出したと思えればそれでいいのだと思う。
がんばれればいいのだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

The WISH BRUCE,come to Japan

I made the request board and will bring this to the Bruce Springsteen concert at San Francisco. I wish Bruce would see this board.
I will go to San Francisco with the memories of many people who I met. My goal is meeting Bruce in Japan with them.
ブルースが見てくれたらいいです。3.28/31のサンフランシスコ公演にもうひと頑張りして来ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「The Wish Tour」に行きます

25 days to BRUCE SPRINGSTEEN Concert
今回僕が行くBruce Springsteen & The E Street BandのSan Francisco公演を僕は「The Wish Tour」と名付けようと思います。
正直なところ僕は前回4月のUBS Arenaでの彼らのライブで最高の体験をした。
うれしかった。本当にありがたかった。
でもそこで僕は今回行くライブでそれ以上の体験は出来ないかもしれない。
僕はそれを恐れていた。
でも今朝良く眠り目覚めて思った。
おそらく僕はアメリカに行くのは今回が最後に成ると思う。
それだから僕は今までに会った人たち(お父さんお母さんも入れて)の思い出を持ってライブに行こうと思った。
Bruce Springsteenへの感謝の気持ちを持って。
そして僕が持って行くリクエストボードには「The Wish BRUCE COME TO JAPAN」と描こうと思います。
僕もお母さんを7年前に亡くした。
ブルースもお母さんを今年亡くした。
ブルースがもし「The Wish」を演奏してくれたら僕は最高に幸せだと思う。
そんな想いを込めたリクエストボードをこれから作ります。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ブルース・スプリングスティーンに「LONG WALK HOME」をリクエスト

Bruce Springsteen San FranciscoのLiveまであと26日
「Two Heart」を今回のツアーで演奏していると知ったので
「Long Walk Home」のリクエストボードを作りました。
やはり日本は富士山。
BRUCE SPRINGSTEEN & THE E STREET BANDの来日公演もリクエストしようと思いました。
準備は順調です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブルース・スプリングスティーンのライブまであと28日

僕が行くブルース・スプリングスティーンのライブまであと28日
サンフランシスコは治安が悪いらしく観光はしないことにする。
コンサート会場とホテルの往復だけにしようと思う。
あまり多くを求めないで無難に行こう。
僕は開き直るといい。上手くいく。ライブ観戦にしぼろう。
ホテルとライブ会場の行き来に青空を見たいな。
僕がアメリカに行くのもおそらく今回が最後。
ゆっくりと楽しんで来よう。
僕の今までの人生全てを持って観て来よう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »