無事昨日帰国して・・・現実復帰です。
暫く日本のニュースを聞いていなかったので、どんな変化があったのかと思ったら相も変わらないものばかりで・・見るのもイヤになった。
今日の来客の話でも、なるほどなと思ったのは、やはりマスゴミ批判。あんなニュースにお金を払いたくないとのこと。
もうちょっとしっかり取材して、分析したよう内容だったらもっとお金を払ってでも購読したいとおもうけどね。との話。まったく同感であると思ったkおばちゃんです。
ただただワーワー騒がしいだけの記事なんてお金を払いたくありません。
ま、ことしもそんな不満をぶつけて・・スターとしましたですね。
で、今回も旅行に行けた幸せ感を長続きさせるために、ブログで残しておきましょ・・と思った次第であります。では・・
●12月26日(土)
今年のカレンダーを眺めた時から・・あ、これは休みが多く取れるかも・・と狙っていたkおばちゃん。でも確証もないまま、さっさとマイレージ利用の航空券を予約してしまったkおばちゃん。いい加減なモンです。
でもね、人生の終わりをカウントしてくると・・行けるときに行かなきゃと思うようになっているのも事実なので。お金は・・もちろんありませんけど、なんとか生活できるくらいにはなるんじゃないか・・といい加減な考えでした。
でも、予約をするからには行き先を決めなきゃあかん!!ということで選んだのは・・
予定通り??お休みを頂いて、出発に相成ったkおばちゃんです。
朝はいつもの電車に乗ってと言う感じで家を出て、空港に向います。今日は土曜なので比較的お客さんはすくなそうです。
そろそろ・・と言う頃に見えて来るこの光景。

いつも眺めている割りには画像に残してないことを思い出し・・一枚とりました。
なんとか今回も無事に帰れますように・・と。
年始年末にかけてのお休みの中で比較的出発が集中すると思われた今日ですが、空港のなかはそれほどの賑わいもありませんでした。
ただ、何処かのマスゴミがそう言う絵をねらったのでしょう、カメラを構えてウロウロしてはいましたけどね。
預金をおろしたり、両替をしたり、コンビニで買い物をしたり・・とまたたくに時間がすぎ、出国審査を終えて・・ちょっぴりお買い物。
で、あっという間に搭乗時間となりました。
で、さっき書きかけた本日のとりあえずの目的地は・・

昨年の冬同様ロンドンでございます。変り映えいたしませんですね。はい。
本日の搭乗機は・・ほぼ満席状態。で、ほぼ・・というのは数席の空席があったから・・なのです。
で、スッチーさんに聞いて見たら、ファーストをはじめお高い席は満席でエコノミーだけが空席があったということ。
世の中、やっぱり2極化なのでしょうかね。お金のあるところにはあり、無いところにはない・・という。だって、この日の移動と言うのはどう考えても仕事がらみとは思えませんモンね。
今回の搭乗でとても気になったのは・・食いしん坊のkおばちゃんとしては機内食です。
機内食が、随分コストカットされてるな・・と思ったのです。
ヨーロッパ線では、今まで離陸してしばらく経つと飲み物サービスがあったはずですが・・ありません。
お絞りサービスのあとは・・すぐ食事です。あらら・・楽しみにしてたのにね。
で、食事ですが・・コレが今回のものの1回目

これが今年の夏に搭乗した時の1回目のもの

まあ、ぱっと見た目じゃわからないかもしれませんけど・・デザートはフルーツでもなくてただの包み菓子ですね。
それに、ワインのビンはプラスチックに代わりました。きっとこれで荷物の総重量がかなり軽減されるのでしょうね。
それから、これには写っていないのでわからないかもしれませんが、前はフォークとナイフのセットの中に必ず一律に入っていた塩と胡椒の袋はまったくありませんでした。
コーヒーのセットのお砂糖の部分も入っていません。随分と節約に努めているみたいですね。
それから2回目のお食事の間にでてきたのは

おむすび型のアアンパンでした。前はデニッシュだったと思います。
で、こちらが今回の2回目の食事

こちらが前回の2回目の食事です。

まあ、色々と経済的にいま話題の日の丸さんだからでしょうかね。かなりの努力が伺えました。
今回お隣の席の人物が・・ちょっと問題さんで・・機内でスッチーさんに注意をうけたりしてました。
お隣のk国の先生らしいのですが、数人の学生さんを連れての旅行のようで・・最初席を代わってくれと頼まれましたが断りました。
だって、通路側がとりたくて早々と予約したののもあります。なんと燃油料が値下がりするまえだったんですよ。予約をしたのが。
出入りにはもんだいなかったのですが・・とくに『落ち着き』というものを持ち合わせていない御仁のようで・・反対側の女性は途中で逃げ出して(別の席に移動)しまいました。
スッチーさんに聞いたら、芸術関係の先生だそうで・・どうりで協調性というものが不足してる御仁だと思いました。kおばちゃんは図太いので何とか耐え忍びましたが・・反対側の女性は耐えられなかったんでしょうね。国民性だとは思いたくありませんけどね。
そんな機内もようやくバルト海が見えてくることろには落ち着いてきましたけどね。

そういえば、機種が新しいのでしょうね。
経路を示すなび画面がこんなでした。
さあ、ロンドン到着です。今日はここで1泊です。数日前は大寒波到来を報道されて、スタンテッドという格安航空会社がよく利用する飛行場は半日閉鎖になったほど雪が降ったといっていました。あわてて下にタイツをはきこんで準備しました。
さて、今回はどんな旅になるでしょうね。
暫く日本のニュースを聞いていなかったので、どんな変化があったのかと思ったら相も変わらないものばかりで・・見るのもイヤになった。
今日の来客の話でも、なるほどなと思ったのは、やはりマスゴミ批判。あんなニュースにお金を払いたくないとのこと。
もうちょっとしっかり取材して、分析したよう内容だったらもっとお金を払ってでも購読したいとおもうけどね。との話。まったく同感であると思ったkおばちゃんです。
ただただワーワー騒がしいだけの記事なんてお金を払いたくありません。
ま、ことしもそんな不満をぶつけて・・スターとしましたですね。
で、今回も旅行に行けた幸せ感を長続きさせるために、ブログで残しておきましょ・・と思った次第であります。では・・
●12月26日(土)
今年のカレンダーを眺めた時から・・あ、これは休みが多く取れるかも・・と狙っていたkおばちゃん。でも確証もないまま、さっさとマイレージ利用の航空券を予約してしまったkおばちゃん。いい加減なモンです。
でもね、人生の終わりをカウントしてくると・・行けるときに行かなきゃと思うようになっているのも事実なので。お金は・・もちろんありませんけど、なんとか生活できるくらいにはなるんじゃないか・・といい加減な考えでした。
でも、予約をするからには行き先を決めなきゃあかん!!ということで選んだのは・・
予定通り??お休みを頂いて、出発に相成ったkおばちゃんです。
朝はいつもの電車に乗ってと言う感じで家を出て、空港に向います。今日は土曜なので比較的お客さんはすくなそうです。
そろそろ・・と言う頃に見えて来るこの光景。

いつも眺めている割りには画像に残してないことを思い出し・・一枚とりました。
なんとか今回も無事に帰れますように・・と。
年始年末にかけてのお休みの中で比較的出発が集中すると思われた今日ですが、空港のなかはそれほどの賑わいもありませんでした。
ただ、何処かのマスゴミがそう言う絵をねらったのでしょう、カメラを構えてウロウロしてはいましたけどね。
預金をおろしたり、両替をしたり、コンビニで買い物をしたり・・とまたたくに時間がすぎ、出国審査を終えて・・ちょっぴりお買い物。
で、あっという間に搭乗時間となりました。
で、さっき書きかけた本日のとりあえずの目的地は・・

昨年の冬同様ロンドンでございます。変り映えいたしませんですね。はい。
本日の搭乗機は・・ほぼ満席状態。で、ほぼ・・というのは数席の空席があったから・・なのです。
で、スッチーさんに聞いて見たら、ファーストをはじめお高い席は満席でエコノミーだけが空席があったということ。
世の中、やっぱり2極化なのでしょうかね。お金のあるところにはあり、無いところにはない・・という。だって、この日の移動と言うのはどう考えても仕事がらみとは思えませんモンね。
今回の搭乗でとても気になったのは・・食いしん坊のkおばちゃんとしては機内食です。
機内食が、随分コストカットされてるな・・と思ったのです。
ヨーロッパ線では、今まで離陸してしばらく経つと飲み物サービスがあったはずですが・・ありません。
お絞りサービスのあとは・・すぐ食事です。あらら・・楽しみにしてたのにね。
で、食事ですが・・コレが今回のものの1回目

これが今年の夏に搭乗した時の1回目のもの

まあ、ぱっと見た目じゃわからないかもしれませんけど・・デザートはフルーツでもなくてただの包み菓子ですね。
それに、ワインのビンはプラスチックに代わりました。きっとこれで荷物の総重量がかなり軽減されるのでしょうね。
それから、これには写っていないのでわからないかもしれませんが、前はフォークとナイフのセットの中に必ず一律に入っていた塩と胡椒の袋はまったくありませんでした。
コーヒーのセットのお砂糖の部分も入っていません。随分と節約に努めているみたいですね。
それから2回目のお食事の間にでてきたのは

おむすび型のアアンパンでした。前はデニッシュだったと思います。
で、こちらが今回の2回目の食事

こちらが前回の2回目の食事です。

まあ、色々と経済的にいま話題の日の丸さんだからでしょうかね。かなりの努力が伺えました。
今回お隣の席の人物が・・ちょっと問題さんで・・機内でスッチーさんに注意をうけたりしてました。
お隣のk国の先生らしいのですが、数人の学生さんを連れての旅行のようで・・最初席を代わってくれと頼まれましたが断りました。
だって、通路側がとりたくて早々と予約したののもあります。なんと燃油料が値下がりするまえだったんですよ。予約をしたのが。
出入りにはもんだいなかったのですが・・とくに『落ち着き』というものを持ち合わせていない御仁のようで・・反対側の女性は途中で逃げ出して(別の席に移動)しまいました。
スッチーさんに聞いたら、芸術関係の先生だそうで・・どうりで協調性というものが不足してる御仁だと思いました。kおばちゃんは図太いので何とか耐え忍びましたが・・反対側の女性は耐えられなかったんでしょうね。国民性だとは思いたくありませんけどね。
そんな機内もようやくバルト海が見えてくることろには落ち着いてきましたけどね。

そういえば、機種が新しいのでしょうね。
経路を示すなび画面がこんなでした。

さあ、ロンドン到着です。今日はここで1泊です。数日前は大寒波到来を報道されて、スタンテッドという格安航空会社がよく利用する飛行場は半日閉鎖になったほど雪が降ったといっていました。あわてて下にタイツをはきこんで準備しました。
さて、今回はどんな旅になるでしょうね。