やっと長かった一週間が終わった。
風邪は今ひとつ治りきってないので、今日も医者へ・・
まだ薬は飲んでくださいね。と処方してもらった。が、出かけなきゃいけないようが・・
やっぱり疲れた。
体をいたわならいと・・
●12月30日(水)
結局夕べは、本を読みながらごろごろしているうちに寝てしまったので、残りのワインも飲まなかった。
お部屋は一晩中エアコンを入れてないとやっぱあり寒い感じがしたしね。
夏のバカンスむけのお宿なので寝具が薄いのよね。
朝の散歩でもしようかとおもっていたのだけれど、いつものダラダラ病で結局朝食のお約束の時間になってしまった。
扉を開けて外に出ると・・丁度昨日一緒に食事をした若者のうちの一人がバイクで出かけるところだった。
あら、どこかにお出かけ??
なんて思って、昨日お夕食を頂いたお部屋にはいったら・・テーブルのセットはしてあるけれど、食材がまだ上に載っていなかった。
それに、ひっそりとしていて人の気配がない・・あれれ??
kおばちゃんのお部屋もそうだけれども、出入り口の扉はこの一階の左端のガラス扉なのよね。このお部屋はお食事を頂いたお部屋。

この建物の右端にこの
ような階段がつていていて、上った先のこの奥がkおばちゃんのお部屋です。
右端のお部屋でお食事ですが、夕べは左側のプールサイドではどうか?といわれたんですよね。

そういえば、この建物はもともとはホテルというよりはアパートメントとして建てられたものらしいです。きっとオーナーは外国人かもしれませんね。
外の空気を吸っているうちに・・さっきのバイク君が帰ってきました。手にパンの入った袋を持っています。あらあら、食材を入手にいったのね。
で、室内で待っていると・・手にプレーとをもってやってきました。
今日は冒頭の画像のように2人分です。
昨日いた2人の青年のうち、左側のマネージャー氏の隣にいた青年です。なかなかイケメンでしょう?ただし・・・kおばちゃんにとっちゃ息子ですよね。
で、このイケメン君と2人で朝食をとる羽目に・・あーあ、うれしいような悲しいような・・
彼はあまり英語がしゃべれません。kおばちゃんはトルコ語がまったくだめです。
いったい何を話題にしたら良いのやら。黙ってって食べればいいのでしょうが・・
kおばちゃんの質問で彼が答えたのは『学生じゃない』というのと『兵隊に行った』ということ。後何を聞いたかな・・
ま、だんまりで食べるわけには行かなかったですからね。
きっと息子と食事をしたら『うるさいよ。黙って食べてよ』といわれそうですね。
お食事を終えて・・30分位したらチェックアウトする旨伝えて彼と別れました。
さてさて、どんな一日になるでしょうね。
今日も良い天気になり
そうな気配ですね。
温暖の地の象徴のようにブーゲンビリアの花がゆれています。
風邪は今ひとつ治りきってないので、今日も医者へ・・
まだ薬は飲んでくださいね。と処方してもらった。が、出かけなきゃいけないようが・・
やっぱり疲れた。
体をいたわならいと・・
●12月30日(水)
結局夕べは、本を読みながらごろごろしているうちに寝てしまったので、残りのワインも飲まなかった。
お部屋は一晩中エアコンを入れてないとやっぱあり寒い感じがしたしね。
夏のバカンスむけのお宿なので寝具が薄いのよね。
朝の散歩でもしようかとおもっていたのだけれど、いつものダラダラ病で結局朝食のお約束の時間になってしまった。
扉を開けて外に出ると・・丁度昨日一緒に食事をした若者のうちの一人がバイクで出かけるところだった。
あら、どこかにお出かけ??
なんて思って、昨日お夕食を頂いたお部屋にはいったら・・テーブルのセットはしてあるけれど、食材がまだ上に載っていなかった。
それに、ひっそりとしていて人の気配がない・・あれれ??
kおばちゃんのお部屋もそうだけれども、出入り口の扉はこの一階の左端のガラス扉なのよね。このお部屋はお食事を頂いたお部屋。

この建物の右端にこの

右端のお部屋でお食事ですが、夕べは左側のプールサイドではどうか?といわれたんですよね。

そういえば、この建物はもともとはホテルというよりはアパートメントとして建てられたものらしいです。きっとオーナーは外国人かもしれませんね。
外の空気を吸っているうちに・・さっきのバイク君が帰ってきました。手にパンの入った袋を持っています。あらあら、食材を入手にいったのね。
で、室内で待っていると・・手にプレーとをもってやってきました。
今日は冒頭の画像のように2人分です。
昨日いた2人の青年のうち、左側のマネージャー氏の隣にいた青年です。なかなかイケメンでしょう?ただし・・・kおばちゃんにとっちゃ息子ですよね。
で、このイケメン君と2人で朝食をとる羽目に・・あーあ、うれしいような悲しいような・・
彼はあまり英語がしゃべれません。kおばちゃんはトルコ語がまったくだめです。
いったい何を話題にしたら良いのやら。黙ってって食べればいいのでしょうが・・
kおばちゃんの質問で彼が答えたのは『学生じゃない』というのと『兵隊に行った』ということ。後何を聞いたかな・・
ま、だんまりで食べるわけには行かなかったですからね。
きっと息子と食事をしたら『うるさいよ。黙って食べてよ』といわれそうですね。
お食事を終えて・・30分位したらチェックアウトする旨伝えて彼と別れました。
さてさて、どんな一日になるでしょうね。
今日も良い天気になり

温暖の地の象徴のようにブーゲンビリアの花がゆれています。