今度こそホントの秋がやって来た・・と信じたいのですけど・・
良い季節だから良く眠れる!で、今朝はン寝坊!!しかしながら・・家を出たのはいつもよりは早かった!
やればできるじゃん!と思ったkおばちゃんでした。
せっかく今週末の連休は一息つこうとおもったら・・次から次に予定がはいってきてしまって悲しいよ!
生きてるってこういうことね。とぼやくのであります。
○1月3日(火)
さて、いくら当てが無くといえども、ぶらぶらし過ぎてちょいとお草臥れであります。で、お茶でもして休もう!と決めました。
そうそう、どうせお茶するんだったら・・あそこに行こう・・とやってきたのは、夕べも入ろうかと迷ったこの店です。

昨年の滞在時から気にはなっていたのですよね。しかし甘そうというのもあってちょっと躊躇してました。
システムは良くわからないけど、ショウケースのお菓子を指差して、個数を指定してお願いしました。重さを計っていたような・・
だからお店の中が良く見える1階に席をとりました。2階を勧められましたけどね。
kおばちゃんの選んだのはこんな感じです。

寒かったのでお茶(チャイ)も一緒に頼みました。緑のは、ピスタチオのバクラヴァBaklavaだったと思います。

お店はひっきりなしのお客さんです。

ロクムlokumなんかは試食してから買って行く人もいます。
本とはkおばちゃんもお土産にとも思ったのですが、これから先まだ道中が長いので辞めておきました。
それにしても・・・甘い!!!とてもチャイだけじゃたりなくなって・・そういえば、今回はトルココーヒーを飲んでいない!と思い出してお願いしました。

このあたり、ギリシャではギリシャコーヒーと呼ばれ、アルメニアではアルメニア・コーヒーと呼ばれるそうですが、ようは挽いたコーヒー豆を煮だして、その上澄みをのむのであります。

こんな可愛いカップに入って、そしてロクムも付いてきました。
お値段はこんな感じでした。

それにしても人気のお店なのか、お客さんが良く来ます。老若男女・・です。お使い物にするのでしょうか?

昨日アジアサイドのカラキョイで入ったお菓子屋さんはどちらかというと『西洋風』でしたが、こちらは純トルコ菓子ですね。
さて、体も心もお腹も温まりました。そろそろ腰をあげましょう。
あ、そうそう、このお店はHafız Mustafa といいます。
良い季節だから良く眠れる!で、今朝はン寝坊!!しかしながら・・家を出たのはいつもよりは早かった!
やればできるじゃん!と思ったkおばちゃんでした。
せっかく今週末の連休は一息つこうとおもったら・・次から次に予定がはいってきてしまって悲しいよ!
生きてるってこういうことね。とぼやくのであります。
○1月3日(火)
さて、いくら当てが無くといえども、ぶらぶらし過ぎてちょいとお草臥れであります。で、お茶でもして休もう!と決めました。
そうそう、どうせお茶するんだったら・・あそこに行こう・・とやってきたのは、夕べも入ろうかと迷ったこの店です。

昨年の滞在時から気にはなっていたのですよね。しかし甘そうというのもあってちょっと躊躇してました。
システムは良くわからないけど、ショウケースのお菓子を指差して、個数を指定してお願いしました。重さを計っていたような・・
だからお店の中が良く見える1階に席をとりました。2階を勧められましたけどね。
kおばちゃんの選んだのはこんな感じです。

寒かったのでお茶(チャイ)も一緒に頼みました。緑のは、ピスタチオのバクラヴァBaklavaだったと思います。

お店はひっきりなしのお客さんです。

ロクムlokumなんかは試食してから買って行く人もいます。
本とはkおばちゃんもお土産にとも思ったのですが、これから先まだ道中が長いので辞めておきました。
それにしても・・・甘い!!!とてもチャイだけじゃたりなくなって・・そういえば、今回はトルココーヒーを飲んでいない!と思い出してお願いしました。

このあたり、ギリシャではギリシャコーヒーと呼ばれ、アルメニアではアルメニア・コーヒーと呼ばれるそうですが、ようは挽いたコーヒー豆を煮だして、その上澄みをのむのであります。

こんな可愛いカップに入って、そしてロクムも付いてきました。
お値段はこんな感じでした。

それにしても人気のお店なのか、お客さんが良く来ます。老若男女・・です。お使い物にするのでしょうか?

昨日アジアサイドのカラキョイで入ったお菓子屋さんはどちらかというと『西洋風』でしたが、こちらは純トルコ菓子ですね。
さて、体も心もお腹も温まりました。そろそろ腰をあげましょう。
あ、そうそう、このお店はHafız Mustafa といいます。