とうとう連休が終ってしまった・・寂しい。
で、今朝は、皆さん通勤の仕方を忘れたのか電車はべた遅れの超満員。kおばちゃんもいつものドアーじゃないところからご乗車。
だって乗りきれないと思ったからね。
それにしても涼しいというか寒い気がしますね。良い季節は良い季節なんですけどね。
昨日の突然の雷雨に、庭の木に止まっていた鳩は行き場を失ってずぶ濡れになっておりました。
○2月6日(水)
セレンゲティのビジターセンターの見学を終えたkおばちゃん。
いよいよ、ここセレンゲティに別れを告げて、次の目的地に向います。この景色も見納めですね。

岩山コピの上には・・動物がいるのかな??と後ろ髪をひかれる思いです。

あの丘の遥か彼方・・です。

段々草丈が短くなって来ると・・セロネラ地区では見かけなかったシマウマが現れました。

砂煙を上げてkおばちゃん達の車は更に進みます。

辿り着いたのは・再びのNaabi Hill Gateです。

ここで手続きをします。今度はセレンゲティを出る手続きとンゴロンゴロの保全地区に入る手続きです。

今までいたセレンゲティは国立公園。これから向うンゴロンゴロは保全地区ですが、ここみ入山料ならぬ入園料がかかります。
まあ、そのお金で環境整備および地域の経済を潤す事に繋がっているのでしょうね。
ここでは、これからセレンゲティに向う人、去る人の手続きは行われているのですね。

手続きを終え・・再び出発です。

今日もセレンゲティへ向う観光客を乗せたゲームドライブ用の車がやってきます。

去る車も、kおばちゃん同様います。

そしてここで見たのです。以前2月13日に『自然のいとなみ』として書いた光景を。

ライオンと餌食になったシマウマ・・とそれを遠巻きに見るシマウマたち。

『お、俺達食べられちゃうかな』『大丈夫だよ。だってあいつが食べられたから』と言ったか言わないかはしらないけどね。
それにしてもこんな草丈の短い場所でよくハンティングできたものだと感心しました。
さらに進むとヌーの群れ。

大移動のシーズンだそうですね。今回は見るチャンスはなさそうです。

あ、あのゲートが見えてきました。

ここを越えたら、本当にセレンゲティとお別れです。

思っていたよりもずーーと楽しかったセレンゲティのゲームドライブ。またいつか来るチャンスがあるといいな・・と思う次第です。
目的地はあの砂塵のかたなの山の向こうです。
で、今朝は、皆さん通勤の仕方を忘れたのか電車はべた遅れの超満員。kおばちゃんもいつものドアーじゃないところからご乗車。
だって乗りきれないと思ったからね。
それにしても涼しいというか寒い気がしますね。良い季節は良い季節なんですけどね。
昨日の突然の雷雨に、庭の木に止まっていた鳩は行き場を失ってずぶ濡れになっておりました。
○2月6日(水)
セレンゲティのビジターセンターの見学を終えたkおばちゃん。
いよいよ、ここセレンゲティに別れを告げて、次の目的地に向います。この景色も見納めですね。

岩山コピの上には・・動物がいるのかな??と後ろ髪をひかれる思いです。

あの丘の遥か彼方・・です。

段々草丈が短くなって来ると・・セロネラ地区では見かけなかったシマウマが現れました。

砂煙を上げてkおばちゃん達の車は更に進みます。

辿り着いたのは・再びのNaabi Hill Gateです。

ここで手続きをします。今度はセレンゲティを出る手続きとンゴロンゴロの保全地区に入る手続きです。

今までいたセレンゲティは国立公園。これから向うンゴロンゴロは保全地区ですが、ここみ入山料ならぬ入園料がかかります。
まあ、そのお金で環境整備および地域の経済を潤す事に繋がっているのでしょうね。
ここでは、これからセレンゲティに向う人、去る人の手続きは行われているのですね。

手続きを終え・・再び出発です。

今日もセレンゲティへ向う観光客を乗せたゲームドライブ用の車がやってきます。

去る車も、kおばちゃん同様います。

そしてここで見たのです。以前2月13日に『自然のいとなみ』として書いた光景を。

ライオンと餌食になったシマウマ・・とそれを遠巻きに見るシマウマたち。

『お、俺達食べられちゃうかな』『大丈夫だよ。だってあいつが食べられたから』と言ったか言わないかはしらないけどね。
それにしてもこんな草丈の短い場所でよくハンティングできたものだと感心しました。
さらに進むとヌーの群れ。

大移動のシーズンだそうですね。今回は見るチャンスはなさそうです。

あ、あのゲートが見えてきました。

ここを越えたら、本当にセレンゲティとお別れです。

思っていたよりもずーーと楽しかったセレンゲティのゲームドライブ。またいつか来るチャンスがあるといいな・・と思う次第です。
目的地はあの砂塵のかたなの山の向こうです。
