土日とゆっくりするつもりが・・・土曜日に飲みすぎて日曜日は不安定。
まったくもって困ったもんです。
陽気はオデブには厳しい季節となってきてますよね。ああ・・良い季節は短い。
血圧の薬も飲み忘れちゃうしね。
困ったものです。
○2月6日(水)
ンゴロンゴロの歴史を少しわかった気になっているkおばちゃんですが、車はさらに進みます。
やってきたのはサバンナにしてはうっそうと木が茂っている場所です。

アカシアの木も生えて居ますが、それ以外の木も見受けられます。

そしてそんな中に・・サバンナ・モンキーが姿を現しました。

ちらりちらりと見え隠れします。

ここはレライの森Lerai Forest と呼ばれている地区だそうです。マサイの最後の戦いはこの森の直ぐ近くであたっといことです。
そしてこレライの森の名物は・・黄色い樹皮の木だそうです。

アカシアの一種のようです。ちなみにレライLeraiとはマサイ語でこの黄色い樹皮の背の高いアカシアのことを呼ぶそうです。
このような感じの樹皮なんですけど・・

で、このレライの森でランチタイムとなりました。
ここ、ンゴロンゴロでもセレンゲティ同様、人間の行動は制限されており、休憩場所に指定されているところが2箇所クレーター内にあるそうです。その一つがここ・・だそうですので、ここでランチタイムとなりました。
この場所にはサバンナ・モンキーもいます。

ドライバーのM氏より『ここではモンキーに気を付けて!食べ物をとられないように』とのお言葉。
はい、しっかり守ります。なんせ、ほら、セレンゲティでおサルの急襲をうけて大騒ぎしたkおばちゃんですからね。ちょっと恐怖症でもあります。
車の中でランチボックスを空けて・・様子を見ながらいただきました。
大急ぎで食べて、食後にふと窓の外を見ると・・サバンナ・モンキーが・・
喧嘩というかじゃれ相ですね。
まあ、見ようによっちゃあkおばちゃんたちのお弁当のおこぼれを預ろうとする勢力争いかもしれません。でも、あげたくてもダメです。

自然の摂理に反するような事はしてはいけません。もちろん食べクズも持って帰ります。
そしてここにはおトイレもちゃんとあります。でここでトイレ休憩も。M氏と交代でしました。
で、kおばちゃんが御用を済ませて帰ってきたら・・M氏がかっかとしてました。???なんで??と思ったら、kおばちゃんが御用をしていあいだに、サバンナ・モンキーが車のフロントガラスを登ってきたそうです。
で、追い払おうと思ってフロントガラスを叩いたら・・・・・小さい罅割れがあったのですが・・それがなんと巨大化してしまったということです。
M氏は『こりゃ帰ったら、ガラスを交換しなきゃいけないよ!!』と大ムクレです。
悪路を走る4WDですので、多少のひび割れは日常茶飯事なんでしょうね。kおばちゃんは最初にM氏の車にのったとき・・あれ、ガラスにヒビがはいってるじゃん・・とちょっとあきれたのですが、その後悪路をはしって、小石が飛んでくること多々。これじゃしょうがないよね。と納得してたのです。
まあ、M氏の不注意ではありますが・・ご愁傷さまですね。大笑いすることは出来ませんでした。
それにしてもにっく気サバンナ・モンキーです。
彼らは知らん顔!まああたりまえでしょうけどね。

それにしてもこのレライの木ってすごいです。瘤瘤が。

ロールシャッハじゃないけど、何だか人の顔に見えてきそうですね。
地面にはサヤ状の実?が落ちていました。これを食べないのでしょうね。

多聞この枝から落ちて着てるんだと思います。

とんだ災難にあってしまったM氏。まあ、まだ十分に走れそうではありますが・・レライの森の出来事でした。
まったくもって困ったもんです。
陽気はオデブには厳しい季節となってきてますよね。ああ・・良い季節は短い。
血圧の薬も飲み忘れちゃうしね。
困ったものです。
○2月6日(水)
ンゴロンゴロの歴史を少しわかった気になっているkおばちゃんですが、車はさらに進みます。
やってきたのはサバンナにしてはうっそうと木が茂っている場所です。

アカシアの木も生えて居ますが、それ以外の木も見受けられます。

そしてそんな中に・・サバンナ・モンキーが姿を現しました。

ちらりちらりと見え隠れします。

ここはレライの森Lerai Forest と呼ばれている地区だそうです。マサイの最後の戦いはこの森の直ぐ近くであたっといことです。
そしてこレライの森の名物は・・黄色い樹皮の木だそうです。

アカシアの一種のようです。ちなみにレライLeraiとはマサイ語でこの黄色い樹皮の背の高いアカシアのことを呼ぶそうです。
このような感じの樹皮なんですけど・・

で、このレライの森でランチタイムとなりました。
ここ、ンゴロンゴロでもセレンゲティ同様、人間の行動は制限されており、休憩場所に指定されているところが2箇所クレーター内にあるそうです。その一つがここ・・だそうですので、ここでランチタイムとなりました。
この場所にはサバンナ・モンキーもいます。

ドライバーのM氏より『ここではモンキーに気を付けて!食べ物をとられないように』とのお言葉。
はい、しっかり守ります。なんせ、ほら、セレンゲティでおサルの急襲をうけて大騒ぎしたkおばちゃんですからね。ちょっと恐怖症でもあります。
車の中でランチボックスを空けて・・様子を見ながらいただきました。
大急ぎで食べて、食後にふと窓の外を見ると・・サバンナ・モンキーが・・
喧嘩というかじゃれ相ですね。
まあ、見ようによっちゃあkおばちゃんたちのお弁当のおこぼれを預ろうとする勢力争いかもしれません。でも、あげたくてもダメです。

自然の摂理に反するような事はしてはいけません。もちろん食べクズも持って帰ります。
そしてここにはおトイレもちゃんとあります。でここでトイレ休憩も。M氏と交代でしました。
で、kおばちゃんが御用を済ませて帰ってきたら・・M氏がかっかとしてました。???なんで??と思ったら、kおばちゃんが御用をしていあいだに、サバンナ・モンキーが車のフロントガラスを登ってきたそうです。
で、追い払おうと思ってフロントガラスを叩いたら・・・・・小さい罅割れがあったのですが・・それがなんと巨大化してしまったということです。
M氏は『こりゃ帰ったら、ガラスを交換しなきゃいけないよ!!』と大ムクレです。
悪路を走る4WDですので、多少のひび割れは日常茶飯事なんでしょうね。kおばちゃんは最初にM氏の車にのったとき・・あれ、ガラスにヒビがはいってるじゃん・・とちょっとあきれたのですが、その後悪路をはしって、小石が飛んでくること多々。これじゃしょうがないよね。と納得してたのです。
まあ、M氏の不注意ではありますが・・ご愁傷さまですね。大笑いすることは出来ませんでした。
それにしてもにっく気サバンナ・モンキーです。
彼らは知らん顔!まああたりまえでしょうけどね。

それにしてもこのレライの木ってすごいです。瘤瘤が。

ロールシャッハじゃないけど、何だか人の顔に見えてきそうですね。
地面にはサヤ状の実?が落ちていました。これを食べないのでしょうね。

多聞この枝から落ちて着てるんだと思います。

とんだ災難にあってしまったM氏。まあ、まだ十分に走れそうではありますが・・レライの森の出来事でした。