Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

平和な昼下がり(ンゴロンゴロ)

2013-05-14 21:30:08 | タンザニア
お仕事も佳境のkおばちゃん。さて、明日はどうなることやら。

現実逃避ですこちアップしておこう。

○2月6日(水)


ンゴロンゴロのピクニックサイトでサバンナモンキーと戦いながらランチを食べたkおばちゃんたち。
悲劇に見舞われたM氏とともに再びゲームドライブにはいります。

ここゴロンゴロのクレーター内は260平方キロといわれる広さがあるとかですから・・いけどもけども・・の感じはありま。



それでも、さっきまでいたセレンゲティとは違いどちらを向いても山・・のようなクレーターの壁が視界に入ります。

そんななかを動物達がノンビリと過ごしている・・というように見えます。


ビッグファイブと言われる大型獣軟化も居ると聞きますが・・まだであってマセン。

そんななかふと目にとまったのは??なんだ??あれ??


何かが泥の中に横たわって居ます。



え??ハイエナ??しかも眠って居るようにみえるんですけど・・

なんと平和な昼下がりなんでしょうね。

こちらではバッファローとシマウマが隣同士・・


シマウマの尻尾ってシンメトリーの模様になってるんですね・・って変な関心をしたkおばちゃんです。


トムソンガゼルもお散歩中・・


おまけにヌーも子育てラッシュのようです。


ヌーのあかちゃんって黒くはないんですね。


あっちでもこっちでも・・



子育てまっさかりですね。


なんだか一匹でいるとヌーの赤ちゃんには見えないなあなんて思ったkおばちゃんです。


シマウマはあかちゃんでもシマウマですもんね。


昼下がりの平和なンゴロンゴロのクレーター内部です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする