
土日にやっと一つ、区切りが付いたかな。毎年のコトながら・・反省しきりです。
そのときに言われた言葉『最近何だか皆・・死ぬまでに○×△しておきたい』ってばかり言ってるみたいじゃない?
はあ。その通りでございます。困ったことに。
残りの年数を数えると・・たぶん残るであろうね・・なんだか複雑だよな。
後何年元気に動き回れるか。最近先輩方が口々に言っているのでなんとなくkおばちゃんも口にしはじめたかも。
あと、何回○×できるか・・
考えたってしょうがないんですけどね。
●10月9日(水)
さて、夕べはご機嫌サンでお宿に戻って大人しくお休みしたkおばちゃんです。
ズゴジェレツZgorzelecのお宿は静か・・で誰も泊まっていないのかな・・と思ったらいらっしゃいました。ほかのお客さんも。
朝たまたまTVでみかけた番組では、東洋系の演奏家が・・

ごめんなさい。終わりの方で・・何方かわかりませんでした。
特に木管はわからないや・・
て、ことで朝ごはんです。

こんな感じのブッフェスタイル。
で、今日もガッツリなkおばちゃんです。

今日もモリモリ頂きました。
食事のあとは、荷造りをして・・チェックアウトです。
さっさと・・してしまいました。
でも、そのときにお願いしました。フォード君をお昼まで置かせてください・・て。
もちろんOKしてもらえました。
チェックウとして、フォード君に荷物を載せてしまえば・・気が楽なのでね。
で、あとは徒歩で再び観光に出かけます。
昨日も渡った橋を・・再びドイツ側に渡ります。

振り返って、再びポーランド側のズゴジェレツZgorzelec町並み・・っていっても小奇麗になっているのはこのアタリだけ・・って感じですけどね。
そういえば、こんな看板がたってました。

橋の上から・・昨日の鐘の音が聞こえた教会です。

橋を渡ってドイツ川のゲルリッツGörlitzの町に到着です。徒歩・・1分?こちらが夕べ登った道。

今日は・・・こっちの道を行って見ましょうか?

えっちらおっちら登って、やっと教会に到着です。

聖ペトロとパウロの教区教会Die Pfarrkirche St. Peter und Paulだそうです。
ここを登ってきました。

あれが渡ってきた橋です。ナイセ川Neißeはオーデル川の支流だそうで1298年にはもうこの場所に橋がかかっていたそうです。

しかしながら、1945年5月7日当時敗退して行ったドイツ軍によって爆破され、この橋が2004年に掛けなおされるまで・・町は分断されていたようです。
橋がかかっても、2007年にポーランドがシェンゲン協定に加盟するまでは自由に通行できなかったようですが、今日ではごらんの通りです。
ポーランド側を臨むと・・なんとなく近代的な建物しか目に入りません。

とりあえず教会の周りを廻って見て・・

入り口は・・あちらね。

そうか・・明日だったらオルガンのコンサートがあったのね。

塔を見上げて・・・後で入りましょ。と思ったkおばちゃんでした。

アッチ見える塔は・・ニコラウスの塔?

歴史を感じさせるけど・・今一・・
こっちの方に行って見ます。
そのときに言われた言葉『最近何だか皆・・死ぬまでに○×△しておきたい』ってばかり言ってるみたいじゃない?
はあ。その通りでございます。困ったことに。
残りの年数を数えると・・たぶん残るであろうね・・なんだか複雑だよな。
後何年元気に動き回れるか。最近先輩方が口々に言っているのでなんとなくkおばちゃんも口にしはじめたかも。
あと、何回○×できるか・・
考えたってしょうがないんですけどね。
●10月9日(水)
さて、夕べはご機嫌サンでお宿に戻って大人しくお休みしたkおばちゃんです。
ズゴジェレツZgorzelecのお宿は静か・・で誰も泊まっていないのかな・・と思ったらいらっしゃいました。ほかのお客さんも。
朝たまたまTVでみかけた番組では、東洋系の演奏家が・・

ごめんなさい。終わりの方で・・何方かわかりませんでした。
特に木管はわからないや・・
て、ことで朝ごはんです。

こんな感じのブッフェスタイル。
で、今日もガッツリなkおばちゃんです。

今日もモリモリ頂きました。
食事のあとは、荷造りをして・・チェックアウトです。
さっさと・・してしまいました。
でも、そのときにお願いしました。フォード君をお昼まで置かせてください・・て。
もちろんOKしてもらえました。
チェックウとして、フォード君に荷物を載せてしまえば・・気が楽なのでね。
で、あとは徒歩で再び観光に出かけます。
昨日も渡った橋を・・再びドイツ側に渡ります。

振り返って、再びポーランド側のズゴジェレツZgorzelec町並み・・っていっても小奇麗になっているのはこのアタリだけ・・って感じですけどね。
そういえば、こんな看板がたってました。

橋の上から・・昨日の鐘の音が聞こえた教会です。

橋を渡ってドイツ川のゲルリッツGörlitzの町に到着です。徒歩・・1分?こちらが夕べ登った道。

今日は・・・こっちの道を行って見ましょうか?

えっちらおっちら登って、やっと教会に到着です。

聖ペトロとパウロの教区教会Die Pfarrkirche St. Peter und Paulだそうです。
ここを登ってきました。

あれが渡ってきた橋です。ナイセ川Neißeはオーデル川の支流だそうで1298年にはもうこの場所に橋がかかっていたそうです。

しかしながら、1945年5月7日当時敗退して行ったドイツ軍によって爆破され、この橋が2004年に掛けなおされるまで・・町は分断されていたようです。
橋がかかっても、2007年にポーランドがシェンゲン協定に加盟するまでは自由に通行できなかったようですが、今日ではごらんの通りです。
きっと橋のたもとのあのあたりには・・税関でもあったのかしらね。


ポーランド側を臨むと・・なんとなく近代的な建物しか目に入りません。

とりあえず教会の周りを廻って見て・・

入り口は・・あちらね。

そうか・・明日だったらオルガンのコンサートがあったのね。

塔を見上げて・・・後で入りましょ。と思ったkおばちゃんでした。

アッチ見える塔は・・ニコラウスの塔?

歴史を感じさせるけど・・今一・・
こっちの方に行って見ます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます