今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

体調は相変わらずですが、素敵な暮らしを・・・・・・

2011-12-09 12:01:25 | 暮らし

昨日も今朝も朝寝坊の私です。

そうなると、朝、集中してブログを書く時間を失うことに
外が白み始め、朝日が昇ると、家事が優先で、ブログに集中できなくなってしまいます。

このような時は、家事の合間にボツボツ綴り、私の思いを編んでいき、日記を仕上げることにしています。

又体調の愚痴でなんだか恥ずかしいのですが、この重たい体を年明けに持ち越しそうな感じ。
何とも情けない気分の私です。
昨日も、体、首、背中の痛みは相変わらず。
首がスムーズに回ってくれません。

首の動きが重たいと、全身にその不調が影響します。
軽やかな体とはとても言いづらく、ちょっと無理をすると、すぐ疲れてしまい、体力のなさにはほとほと困ります。

でも、その体に甘えて愚痴ばかり並べて、だらだら暮らせば、もっと自分がみじめになるだけ。
それは心得ているつもりです。

不調の時こそ、暮らし方に工夫が必要。

ですから、私なりに日々、次第に衰えつつある頭脳を絞り、あれこれ工夫をして暮らしています。
工夫次第で、体調は良好でなくとも、今が一番素敵と思えるような過ごし方はは可能だからです。
その信念が支えとなり、何とかこの半年、気分の悪さを気力で乗り越え、過ごす事ができました。、

昨日も、久しぶりにお手紙を認めたところ、首のだるさが悪化してしまいました。
夫には、「この気分の悪さ、何とかならないかしら。こう長期で苦しめられると、うつ病寸前よ」と冗談ぽく脅しました。
そして、自らの心を、自分で慰め、いたわり、励まし、又奮起して家事に専念でした。(笑)

私は、夫に愚痴を言ったり、弱音を吐くことは余りありません。
何故なら、言っても優しい言葉を返してくれる人ではないから。
でも、ときにはむろん、私の心情を、夫婦ですから昨日のように、ポロリっと口にしたり、吐き出します。

すると何だか、心が軽くなりホッとすることも、よくありますね~

そして、夫婦の支え合いなんて、大袈裟に考えず、これで十分と言う思いにも、ときどきなったりもします。

さて、昨日は、工夫が功を奏したのか、気分は最悪に近い状況で、幾度も横にはなりはしたものの、とてもリズミカルに家事とデスクワークをやり遂げられ、満足できる一日となりました。

私の工夫は、その日の気分で日替わり。
くるくる変わりますから、このブログで紹介するのは余りに無責任。
しかし、今は昨日の暮らし方が最高と思っているので、無責任ながら多少触れてみたいと思います。、

実は以前にも、一日の時間管理術、と言ったタイトルで私の暮らし方の工夫を紹介したことがあります。

その時の暮らし方と、昨日はほぼ同じ。
その日のいくつかの日課、特にデスクワークは同時並行術でこなしました。

主婦のデスクワークなんて、ごくごく当り前で平凡な事ばかりです。
しかし、この当たり前な事が日々繰り返せていれば、多少でも自分に成長が感じられます。
それだけで、幸せに思い、満足できる、私は、とても単純な人間です。

今日の今のリズムは、整理その他の家事と料理の下ごしらえで一区切り、その合間に10分程度のデスクワークを取り入れています。
デスクワークの内容は、新聞の切り抜きを読む、家計簿をつける、料理の本を読む或いは料理ノートの整理、更にたとえ5~6行でも読書。

実に細切れな時間で、上にあげたことをこなしていきますが、その積み重ねで、十分な量を1日の終わりにはやり遂げられます。

今の私は、炊事にしてもデスクワークにしても、長時間同じ姿勢でいることが一番体に悪いので、これがベストな方法です。
体調の良し悪しにかかわらず、目先に変化を与え、メリハリを付けて日課に臨むのが、私は一番楽しく過ごせる暮らし方。

今日もいまのところ、生活のリズムは快調。
今、夕食予定のハーブマリネのグリルで使用する鮭に、ディルをまぶしたところです。

コーンスープとサラダもつくる予定なので、多少なら、次女家族にも渡せそう。
Mちゃん、保育園のお迎えの帰りに寄って下さいね。

でも仕事復帰してからは、私のブログを読む暇もないようだから、この声かけにも恐らく気が付かないでしょうね~
後程、電話を入れましょう。

明日はK君のお楽しみ会。その後、私はデパートにお出かけ。12日は友人たちとのお食事会です。

師走となり、皆様も何かと気ぜわしい日々でいらっいますことでしょう。

悪い風邪など貰わないように、お互いに気を付け、元気に今年も締めくくりたいものです。
佳き新年を迎えられるよう、最後のひと頑張り、つつがなく励んでまいりましょう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

 今日もお立ち寄り頂き誠にありがとうございます。
厳しい寒さが続きます。くれぐれもお体ご大切に。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする