今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

ブログへの想い

2021-04-11 07:15:42 | ブログ

いよいよ書く話題がなくなってきたなぁ~

この強迫観念(?)、ブロガーの私にとっては結構ストレスです。

書くことがなければ、しばらくお休みすればいいだけ。

そう思うと、気が楽になるのだけれど・・・・・。

そういえば話題になることがあった、と突然思いつき、また書き始めます。

 

連続投稿を、一年中休みなく続けていらっしゃる方達は凄い!

只々感心するばかりです。

私は今は一人身。

暮らしもシンプルで、毎日同様のルーテインを消化しているような日々。

曲がりなりにも幸い、健康にも恵まれていますから。

話題がなくなっていくのは、当然なのでしょうが。

 

 

錆びた感性に多少でも磨きをかけ、小さな気づきをブログ記事にすることを心がけたい。

そうすれば、幾分でも気持ちが若返り、脳も活性化するに違いない。

そう思っている私です。

ですから、認知症予防のためにも、なかなかやめられません。

 

時々プライベートな暮らしを、真っ正直に世界に向けて発信している自分を、たまらなく恥ずかしく思う事もあるのですよ。

私が一番親しくしてきた親友のKさんには、姪御さんのブログを例に挙げて、その危険性をお話し下さったことがありました。

身内のように親しい間柄だから言える率直な意見だと、有難かった私です。

その後、しばらく悩みもしました。

 

 

ところが何故か、家族は全員認めてくれています。

若夫婦は読んでもくれているようです。

いつか長女が、一週間分位をまとめて読むと言ったので。

「そんなことしないで、毎日読んで、応援クリックをして」とお願いしたことも。(笑)

 

若夫婦が、私のブログライフを容認してくれていること。

それが、私がブログをもう十数年も書き続けてこられた、一番の支えと励みになっているのかもしれません。

「もうやめた方がいい」と反対されたなら、私は即やめます。

 

 

他では、思いがけず多くの方達が関心を寄せ、閲覧して下さること。

PVのバーナーを貼り付け、それが一層よく確認できるようになりました。

本当に有難く感謝の思いで一杯です。

温かな応援クリックも、とてもとても嬉しいのですが・・・。

これは気にしすぎると、ストレスにもなってしまうので。

私は気に掛けないように心がけています。

激しい増減で、皆様の心証が気になり、胸がドキドキしてしまうことがありますから。(笑)

 

ご利用下さった皆様、本当にありがとうございます。

厚かましいお願いですが、今後も、アマゾンのお買い物はこの窓口をご利用いただけると大変嬉しいです。

 

拙いブログですが多くの方達に読んでいただけること。

それを何よりも有難く思い、感謝して。

気力と体力が続く限り、細く長く、今後も更新が続けられることを願っています

こんな私ですが、これからも変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

  

9日と10日の私の歩数です。           

応援のポチッを頂けると書く励みになり大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする