今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

孫達のお洒落のセンスは色々 

2025-01-10 07:13:49 | 

お正月を迎える前日の大晦日に、全員が集まった時、一番驚いたのは、

長女家の孫娘の髪の色。

何と、見事な金髪でした。

正に、驚き桃ノ木山椒の木!!!

私の孫に、こんな子がいるなんて。

意外と言えば意外だけれど、さっちゃんなら、驚くことでもないのかもしれません。

日頃、とてもお洒落な子で、最先端のファッションを装う事に余念がありませんから。

 

 

私はさっちゃんの性格をよく知っているので、一瞬驚いたものの、すぐ受け入れて違和感を持つこともなく・・・。

「とてもよく似合っている」と言って、褒めてあげました。

私のその反応は、さっちゃんには意外だったようです。

芯はとてもしっかりしていて、何事にも積極的にチャレンジできる子ですから。

高校二年生の時には、米国留学も一年経験もしました。

 

さっちゃんと同様にお洒落なのは、次女家の孫息子のK君。

とても優秀で、将来は弁護士(?)になりたいようですが、なかなかお洒落。

そのセンスも抜群で、いつも爽やかな雰囲気。

私は感心するばかりです。

妹のかれんちゃんのファッションは、まだ無難なものだけれど、これからがとても楽しみです。

 

元旦の日の夕食の献立
まだ準備中で、お煮しめや小鉢、焼き豚などが、この後並びました。

 

身なりを一番構わないのは、長女家の息子のR君。

いつもダーク系の似た装いで、態度は何時も控え目。

とても無口な子ですが、澄んだ切れ長の目と声がとても魅力的。

私が一番手を掛けた最愛の孫だけに、少々心配でならないところもありますが。

今は就いた教職は休職中です。

でもその内、一皮脱いで、大きく羽ばたいてくれることでしょう。

父親の副業を継げるので、将来の心配な何もない子だけれど・・・。

それが頼みの人生では、チョット情けないかな。

 

最愛の孫達の成長が、私の今の一番の生き甲斐かもしれませんが・・・。

それぞれの我が道を行く孫達を、見守る事しか私にはできません。

若夫婦家族の、健康と多幸を、ひたすら願って止まないでいます。

 

ありふれた物しかご紹介できなくてごめんなさい。
上の布巾は、すでに何度も紹介させていただきましたが、私は愛用しています。
とても安いので、早目にわたしは買い替えています。
私が割と頻繁に買うのは、食材と化粧品位。
めったに買い物はしません。
妹にも、お姉さまは本当にお金を使わない人ね~、と驚かれたことがあるくらいですから。
そう言えば、体調不良に陥ってからは、時々サプリメントや色んなビタミン剤などは試すようになりました。
このお話は、又いつか。
何時もあるものを最大限生かし、物は少なく暮らすのがモットーの私なんです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVポイントランキングのみ参加しています。

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする