脚がつる。ふくらはぎ、足裏は第二の心臓と呼ばれるが、そこがつるというのは、なにかやばいことがあるのかもしれない、などとは考えない。
それほど心配ではない。なぜなら、第二の心臓なのであって、心臓ではない。心臓がつるのであれば相当心配してもいいかもしれないが、所詮脚だ。
考えて見れば、普通つるといえば脚、と相場は決まっているが、ボクの場合体中がつる。脚関係でいえば、足裏、脛、太腿。腕もつる。腹筋から背筋もつる。首も吊る(これは意味が違うか)。要は体中つる。ひどい時には、車を運転している最中に、ふくらはぎがつったこともある。
で、さらに思い返してみたら、最近は時々心臓が痛い。
でも、これはひょっとすると、とは思わない。
心配事があるわけでもなく、体調が悪いわけでもない。不具合がありそうにも思えない。
なにかの予兆や、誰かが教えてくれているのでもない。
では結局なにが言いたいのかと言えば、ただ、脚がつるという事実を書き留めておこうとしているだけのこと。
そういう目的で、ブログを使うという手もあるな、などと考えただけなのである。
それほど心配ではない。なぜなら、第二の心臓なのであって、心臓ではない。心臓がつるのであれば相当心配してもいいかもしれないが、所詮脚だ。
考えて見れば、普通つるといえば脚、と相場は決まっているが、ボクの場合体中がつる。脚関係でいえば、足裏、脛、太腿。腕もつる。腹筋から背筋もつる。首も吊る(これは意味が違うか)。要は体中つる。ひどい時には、車を運転している最中に、ふくらはぎがつったこともある。
で、さらに思い返してみたら、最近は時々心臓が痛い。
でも、これはひょっとすると、とは思わない。
心配事があるわけでもなく、体調が悪いわけでもない。不具合がありそうにも思えない。
なにかの予兆や、誰かが教えてくれているのでもない。
では結局なにが言いたいのかと言えば、ただ、脚がつるという事実を書き留めておこうとしているだけのこと。
そういう目的で、ブログを使うという手もあるな、などと考えただけなのである。