夏の終わり以来、久しぶりにお孫クンが我が家に遊びに来てくれて、一緒に遊ぶことができました。
なんだか心ここにあらず、的な気分でしたよ。
二日続けてオモチャ屋(トイザラスね!)通いでした。
4歳の誕生日を過ぎて、また少し大人になった感じにとても心強い印象を受けました。
そして思い出して、姿を重ね合わせていました。もちろん自分の4歳の時にです。
ボクが家族で山陰の松江から東京へ出てきたのと、ちょうど同じ時期なんですね。
当時のことを鮮明に覚えていると、時折このブログでも書いていますが、まさにあの時期にいまお孫クンが差し掛かっているのかと思うと、余計に感慨深いものがあります。
もしボクのあの頃の感覚をお孫クンが持っていたとすれば、きっと今日のことも、60年以上経ったとしても覚えていることでしょう。
あぁ、こうして人は歴史、家族を継承し続けるのだなと、今自分のある理由を少し理解できた気がしています。
なんだか心ここにあらず、的な気分でしたよ。
二日続けてオモチャ屋(トイザラスね!)通いでした。
4歳の誕生日を過ぎて、また少し大人になった感じにとても心強い印象を受けました。
そして思い出して、姿を重ね合わせていました。もちろん自分の4歳の時にです。
ボクが家族で山陰の松江から東京へ出てきたのと、ちょうど同じ時期なんですね。
当時のことを鮮明に覚えていると、時折このブログでも書いていますが、まさにあの時期にいまお孫クンが差し掛かっているのかと思うと、余計に感慨深いものがあります。
もしボクのあの頃の感覚をお孫クンが持っていたとすれば、きっと今日のことも、60年以上経ったとしても覚えていることでしょう。
あぁ、こうして人は歴史、家族を継承し続けるのだなと、今自分のある理由を少し理解できた気がしています。