河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

今年はフェイジョアのハズレ年

2022-11-16 | Private
昨年は数百個も収穫できた我が家のフェイジョアだが、今年は大ぶりの実は写真に写したこれだけである。

なぜ実がならなかったのか考えてみた。

1. 今年は花が咲いたときに人工授粉の作業をサボった。
フェイジョアは品種の違う花同士で授粉しないと実がつかない。
我が家はマンモスとクーリッジという2種類のフェイジョアを近接するように植えてあるが、自然には授粉しなかったのかもしれない。

2. 枝が育つのに栄養を使った。
今年は剪定もせずに自然に伸び放題に枝を伸ばせた。
そのために栄養が使われたのかも。

いずれにしても、今年はお裾分けはできそうにない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする