収穫はまだもう少し先だと思っていたら、いつの間にかフェイジョアの実が熟して落ち始めた。
落ち始めたのはクーリッジの小さめの実がほとんどで、マンモスの大きな実はまだ落ちてはいない。
落ちた実を拾い集めて、さらに落ちそうな実を軽く触って自然に取れたら収穫するという方法で集めていくと、とんでもない量が収穫できた。
昨年はあまり実がならなかったので、今年は受粉をしたため、かなりの実がなったようだ。
一人では食べ切れないのでゼミ生や知り合いにお裾分けしようと思う。
フェイジョアの実は収穫したばかりの時はまだ熟し切っていないので、しばらくそのままにして追熟させる。
触って少し柔らかくなってきたら食べ頃で、一番簡単なのはナイフで2つに切ってスプーンですくって食べる。
ヨーグルトと合わせるととてもおいしい。
フェイジョアの味は別名「パイナップルグアバ」とも呼ばれており、洋ナシのようにまろやかな食感といわれるが、私は洋ナシにミントが入ったような味に感じる。
落ち始めたのはクーリッジの小さめの実がほとんどで、マンモスの大きな実はまだ落ちてはいない。
落ちた実を拾い集めて、さらに落ちそうな実を軽く触って自然に取れたら収穫するという方法で集めていくと、とんでもない量が収穫できた。
昨年はあまり実がならなかったので、今年は受粉をしたため、かなりの実がなったようだ。
一人では食べ切れないのでゼミ生や知り合いにお裾分けしようと思う。
フェイジョアの実は収穫したばかりの時はまだ熟し切っていないので、しばらくそのままにして追熟させる。
触って少し柔らかくなってきたら食べ頃で、一番簡単なのはナイフで2つに切ってスプーンですくって食べる。
ヨーグルトと合わせるととてもおいしい。
フェイジョアの味は別名「パイナップルグアバ」とも呼ばれており、洋ナシのようにまろやかな食感といわれるが、私は洋ナシにミントが入ったような味に感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/0b62044f4778bef1d7ecc60c195ea045.jpg)