ここのところ災難続きでガーデニングどころではなく、最低限の手入れしかしていないが、春に2本植えたうちの1本の皇帝ダリアに花が咲いた。
霜が降ると枯れるらしいがまだしばらくは楽しめそうだ。
適当に真砂土に穴を掘って植えたので、ホームページで見るような大きな背丈には育たなかった。
皇帝ダリアは幹を切って取っておくと来年も育てることができるらしいので、来年は土壌改良して大きく育てようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/98adb3b799c1c4933688d6f62b51f97b.jpg)
途中台風で倒れかかり、まっすぐに戻してやったら幹がこんな風にまがってしまった。
整形外科のシンボルツリーみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/a1bef4c7ae579fe2f3a198bc798905db.jpg)
植えた直後に夏の暑さで枯れかけたパールアカシアは地植えにしてからすくすくと育ち、花芽がたくさんつき始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/b2b6e050cc01d335a91279986b9c34ad.jpg)
メキシカン・ブッシュセージも3年目になるが毎年盛大に花を咲かしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/30a57d96dac7ccea4f83f82410c667a9.jpg)
先日、スーパーに買い物につきあったときに気になって買ったチェッカーベリーを玄関先の鉢に植えた。
これからのクリスマス時期によく似合う。
霜が降ると枯れるらしいがまだしばらくは楽しめそうだ。
適当に真砂土に穴を掘って植えたので、ホームページで見るような大きな背丈には育たなかった。
皇帝ダリアは幹を切って取っておくと来年も育てることができるらしいので、来年は土壌改良して大きく育てようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/98adb3b799c1c4933688d6f62b51f97b.jpg)
途中台風で倒れかかり、まっすぐに戻してやったら幹がこんな風にまがってしまった。
整形外科のシンボルツリーみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/a1bef4c7ae579fe2f3a198bc798905db.jpg)
植えた直後に夏の暑さで枯れかけたパールアカシアは地植えにしてからすくすくと育ち、花芽がたくさんつき始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/b2b6e050cc01d335a91279986b9c34ad.jpg)
メキシカン・ブッシュセージも3年目になるが毎年盛大に花を咲かしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/30a57d96dac7ccea4f83f82410c667a9.jpg)
先日、スーパーに買い物につきあったときに気になって買ったチェッカーベリーを玄関先の鉢に植えた。
これからのクリスマス時期によく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/a985d715e1f9fcbd500d883188e01aa2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます