昨11/2(日)、畑のゴミを燃やし、余録に焼きいもを作っておりました。
朝8時頃までは晴れ、その後曇って午後2時頃から気にならない程度の小雨、
4時頃には本格的に雨になり寒いので撤収。
午後6時頃、焼きいもを食べ、外に出ると何やら冷たいものが感じられ、クルマのウィンドウに触ると雪になっていました。
8時頃には上がり、満月に近い月が出ていました。
標高800mの我が家では、今、紅葉が見頃です。強い霜も無かったので今年はとてもキレイです。
紅葉見頃の初雪になりました。
屋根にうっすり雪が積もり紅葉と初雪が同居しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/90e59bded046cc2d71b859f0db207f0d.jpg)
浅間山に三度雪が降るとこのあたりにも雪が降るというのは私の住んでいるの言い伝えですが、今年は、同時に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/adbf8133cc931cb4223131393f2328a8.jpg)
庭のタイムの花と初雪も仲良く同居です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/d1af2909f882e52a98d112f4ac383376.jpg)
この季節の雪は根雪となることはなく、すぐに溶けてしまいます。
本格的に積もるのは12月になってからですが、冬の到来を告げる初雪です。
(投稿:PVワイルド)
朝8時頃までは晴れ、その後曇って午後2時頃から気にならない程度の小雨、
4時頃には本格的に雨になり寒いので撤収。
午後6時頃、焼きいもを食べ、外に出ると何やら冷たいものが感じられ、クルマのウィンドウに触ると雪になっていました。
8時頃には上がり、満月に近い月が出ていました。
標高800mの我が家では、今、紅葉が見頃です。強い霜も無かったので今年はとてもキレイです。
紅葉見頃の初雪になりました。
屋根にうっすり雪が積もり紅葉と初雪が同居しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/90e59bded046cc2d71b859f0db207f0d.jpg)
浅間山に三度雪が降るとこのあたりにも雪が降るというのは私の住んでいるの言い伝えですが、今年は、同時に降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/adbf8133cc931cb4223131393f2328a8.jpg)
庭のタイムの花と初雪も仲良く同居です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/d1af2909f882e52a98d112f4ac383376.jpg)
この季節の雪は根雪となることはなく、すぐに溶けてしまいます。
本格的に積もるのは12月になってからですが、冬の到来を告げる初雪です。
(投稿:PVワイルド)