鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

5月22日早朝の鹿沢園地

2011年05月22日 | 日記
押忍!!
雲のダンナ@鹿沢園地・嬬恋村です。

天気予報より早く只今、午前10時早くもシトシトと雨が
降ってきた鹿沢園地ですが今朝の花の様子をみなさんに
お知らせしましょう。
それじゃ、いくよ~ぉ!!
こんなもんでどおでっかな??

【まずはどど~んとアズマシャクナゲでどうじゃ!】


【ちょい、珍しいところでカキドオシなんぞどうかな】


       【この時期ならご存知イワカガミ。日差しがないので葉が光ってませんなぁ】
 

                 【初夏の野山を彩るならこれ!ムラサキヤシオツツジ(深山躑躅)】
 



     【好きな人はたまらんそうですなぁ、ベニバナイチヤクソウ】
 

         【これも可愛い花のひとつ、ヒメイチゲで~す】
 

    【意外とありそうで中々目にしないのがこれ、ツバメオモト(燕万年青)8連発でござる。いいなぁ!】
 



  

  

 

                  【野草園で異彩を放ってるのがクサボケ。中々いい色でしょう】




    【ちょいと目を上に向ければカラマツの雌花。やや遅すぎであのピンクが退色してます。惜しい!】
 





    【そして最後は園地中スミレだらけのタチツボスミレでござんす。】
 



どうだったかな? 今朝の鹿沢園地。
これからどんどん可愛い?お花が咲き始めまっせぇ。
そうだ!鹿沢行こう

では、では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする