こんにちは、佐藤@鹿沢・万座パークボランティアです。
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします♪
1月です!
冬です!
スノーシューシーズンです!
この冬は雪が多くて、雪遊びには絶好な年になりそうですね♪
さて、お待たせしました!
冬季限定イベント スノーシューハイキングのお知らせです♪
★ 白銀とふれあう スノーシューハイキング ★
http://www.kazawa.jp/event/334-2017-12-08-00-37-55
スノーシューを履いて冬の鹿沢へ出かけましょう。
スノーシューとは、かんじきに似た雪上歩行具のことです。
スキーなどに比べ取り扱いが簡単で、履いたその日から
だれでも気軽に冬の雪上散歩を楽しむことができます。
ガイドのサポートつきで、冬山初心者の方でもお気軽に
ご参加いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/fd2aeaa890f6659ac733b215c75f697f.jpg)
1 初級(初心者向き) 水源の森コース
明るい冬木立の森を歩きます。
厳しい寒さに耐えるアズマシャクナゲや、たまだれの滝の
氷爆(落差5m)などをご覧いただけます。
注意して観察すれば動物の足跡や熊棚(ツキノワグマが
食事をした跡)などが見つかるかも!?
※ アイスクリームを作ってみよう!
材料の入った容器を引きずって歩くだけで、おいしい
アイスクリームが!?
こんな楽しみ方ができるのもこの時期ならでは。
(2月17日まで 材料費:100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/6b3d960b28ccc48c1228de430b09c262.jpg)
2 中級(軽登山) 村上山登山コース
村上山の山頂を目指します。
山頂の標高は1746m、コースの高低差は350mあります。
村上山にあるカラマツ人工林は列状間伐のモデル地区に
なっていて、よく手入れされています。
山頂からは浅間高原が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/5360451fb7e7c42613f799a16587cfb2.jpg)
【期間】 2018年1月13日(土)~3月4日(日)の毎週土・日曜
1月21日(日)・2月18日(日)を除く
【時間】
1 水源の森コース
期間中の毎週土曜 13:00~15:30
2 村上山登山コース
期間中の毎週日曜 09:00~12:15
1月21日・2月18日を除く
【集合場所】 鹿沢インフォメーションセンター
【参加費】 500円(保険代等)
雪上アイスクリーム作り
(水源の森コースのみ 2月17日まで)・・・100円
【その他】スノーシューレンタル・・・800円
【申し込み】電話、eメールまたはお申込みフォームから、
参加日前日までにお申し込みください。
【特記事項】 長靴やブーツ、オーバーズボン、帽子、手袋、
スパッツ等は各自ご用意ください。
当日の天候により、コース変更または催行中止と
なる場合があります。
当日荒天が予想される場合は中止します。
中止する場合は参加日前日の夕方にご連絡します。
プログラム中に撮影した写真は当センターの
案内物やウェブサイトに使用させていただくことが
あります。
【問い合わせ】鹿沢インフォメーションセンター
TEL:0279-80-9119 eメール:infokazawa.jp
主催 鹿沢インフォメーションセンター運営協議会
協力 鹿沢・万座パークボランティア
遅ればせながら…
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします♪
1月です!
冬です!
スノーシューシーズンです!
この冬は雪が多くて、雪遊びには絶好な年になりそうですね♪
さて、お待たせしました!
冬季限定イベント スノーシューハイキングのお知らせです♪
★ 白銀とふれあう スノーシューハイキング ★
http://www.kazawa.jp/event/334-2017-12-08-00-37-55
スノーシューを履いて冬の鹿沢へ出かけましょう。
スノーシューとは、かんじきに似た雪上歩行具のことです。
スキーなどに比べ取り扱いが簡単で、履いたその日から
だれでも気軽に冬の雪上散歩を楽しむことができます。
ガイドのサポートつきで、冬山初心者の方でもお気軽に
ご参加いただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/fd2aeaa890f6659ac733b215c75f697f.jpg)
1 初級(初心者向き) 水源の森コース
明るい冬木立の森を歩きます。
厳しい寒さに耐えるアズマシャクナゲや、たまだれの滝の
氷爆(落差5m)などをご覧いただけます。
注意して観察すれば動物の足跡や熊棚(ツキノワグマが
食事をした跡)などが見つかるかも!?
※ アイスクリームを作ってみよう!
材料の入った容器を引きずって歩くだけで、おいしい
アイスクリームが!?
こんな楽しみ方ができるのもこの時期ならでは。
(2月17日まで 材料費:100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/6b3d960b28ccc48c1228de430b09c262.jpg)
2 中級(軽登山) 村上山登山コース
村上山の山頂を目指します。
山頂の標高は1746m、コースの高低差は350mあります。
村上山にあるカラマツ人工林は列状間伐のモデル地区に
なっていて、よく手入れされています。
山頂からは浅間高原が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/5360451fb7e7c42613f799a16587cfb2.jpg)
【期間】 2018年1月13日(土)~3月4日(日)の毎週土・日曜
1月21日(日)・2月18日(日)を除く
【時間】
1 水源の森コース
期間中の毎週土曜 13:00~15:30
2 村上山登山コース
期間中の毎週日曜 09:00~12:15
1月21日・2月18日を除く
【集合場所】 鹿沢インフォメーションセンター
【参加費】 500円(保険代等)
雪上アイスクリーム作り
(水源の森コースのみ 2月17日まで)・・・100円
【その他】スノーシューレンタル・・・800円
【申し込み】電話、eメールまたはお申込みフォームから、
参加日前日までにお申し込みください。
【特記事項】 長靴やブーツ、オーバーズボン、帽子、手袋、
スパッツ等は各自ご用意ください。
当日の天候により、コース変更または催行中止と
なる場合があります。
当日荒天が予想される場合は中止します。
中止する場合は参加日前日の夕方にご連絡します。
プログラム中に撮影した写真は当センターの
案内物やウェブサイトに使用させていただくことが
あります。
【問い合わせ】鹿沢インフォメーションセンター
TEL:0279-80-9119 eメール:infokazawa.jp
主催 鹿沢インフォメーションセンター運営協議会
協力 鹿沢・万座パークボランティア