押忍!!
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVのみなさんおげんきですか。
ここ数年、温暖化?によると言われている異常気象が頻発
していますが今年は特にひどいようですね。
関東甲信地方では6月29日早々に梅雨明けした模様と発表
されたら西日本や遠く離れた北海道で大雨による土手決壊で
石狩川始め旭川周辺の中小河川で洪水災害が起きています。
北海道では梅雨がないといわれたも昔の話でここ数年大雨が
降り昨年はジャガイモ畑が打撃を受けポテト類の菓子にも
影響が出たのは記憶に新しいところです。
西日本では新たに今週に記録にないほどの大雨が降り続き
大雨特別警報が長崎、佐賀、福岡、広島、岡山、鳥取、兵庫、
京都、岐阜県で発表されました。
時間差があるとはいえ一度にこれだけ特別警報が出されたのは
初めてです。
それだけ雨が多くなってきたということでしょうね。
さてさて今日は7月7日の七夕ですが大雨の続く日ではとても
とても空を見上げるという気分にはなれませんね。
そんな今日は七夕とは別に二十四節季の『小暑』になり時候の
挨拶も「暑中お見舞い申し上げます」となります。
小暑はいよいよこれから暑さも増していき夏本番を迎える頃と
いうことです。
【この頃によく歌われる唄】
「たなばたさま」
権藤はなよ/林柳波作詞・下総皖一作曲
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子(すなご)
五色のたんざく
わたしがかいた
お星さまきらきら
空からみてる
では、では。
雲のダンナ@須磨・神戸です。
鹿沢万座PVのみなさんおげんきですか。
ここ数年、温暖化?によると言われている異常気象が頻発
していますが今年は特にひどいようですね。
関東甲信地方では6月29日早々に梅雨明けした模様と発表
されたら西日本や遠く離れた北海道で大雨による土手決壊で
石狩川始め旭川周辺の中小河川で洪水災害が起きています。
北海道では梅雨がないといわれたも昔の話でここ数年大雨が
降り昨年はジャガイモ畑が打撃を受けポテト類の菓子にも
影響が出たのは記憶に新しいところです。
西日本では新たに今週に記録にないほどの大雨が降り続き
大雨特別警報が長崎、佐賀、福岡、広島、岡山、鳥取、兵庫、
京都、岐阜県で発表されました。
時間差があるとはいえ一度にこれだけ特別警報が出されたのは
初めてです。
それだけ雨が多くなってきたということでしょうね。
さてさて今日は7月7日の七夕ですが大雨の続く日ではとても
とても空を見上げるという気分にはなれませんね。
そんな今日は七夕とは別に二十四節季の『小暑』になり時候の
挨拶も「暑中お見舞い申し上げます」となります。
小暑はいよいよこれから暑さも増していき夏本番を迎える頃と
いうことです。
【この頃によく歌われる唄】
「たなばたさま」
権藤はなよ/林柳波作詞・下総皖一作曲
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子(すなご)
五色のたんざく
わたしがかいた
お星さまきらきら
空からみてる
では、では。