鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

鹿沢園地5/19

2019年05月20日 | その他
ヒメイチゲは実を付け、ショウジョウバカマは背を高くする。
大型哺乳類調査でおびただしいシカを見るにつけ、目線は自ずとシカに向かう。
野草園の真ん中にある、折れた松の枝、食痕は紛れもなくシカ。


ほぼ100%気づかれることのない糞、捜すのに苦労は要らない。


冬から夏に変わる時期なのか?毛も落ちている。


一方、せせらぎの近くの水たまりにはカエルのタマゴが産卵されていた。


ツバメオモトは間もなく咲こう。


ベニバナイチヤクソウも赤いつぼみを付けていた。
生命の躍動とつながり、鹿沢園地の小さな世界。
(投稿:ワイルド三太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする