本日は、4月最後の日だが、平成最後の日でもあり、オイラの○○才(年金族と公言しているので、すくバレルが)の生誕祭でもあり、日本全土の奉祝ムードにあやかり、記念すべき日としたいところであったが、見事に覆された。
潮風トレイルとなっている、金華山は、地元ながら未踏の地で、連休だが船の予約がとれて、今上天皇ありがとうと伝え、これからの旅の安全をお祈りしながら本殿を参拝し、それから奥の院たる山頂を詣で、トレイル道5キロを楽々と周遊してくるつもりだった。
雨だったが、平成の大晦日にふさわしいグッドデザインであった。
帰りの船の時間まで1:40あるので、余裕と思っていたが、乗員の女性たちには、辞めた方がいい、乗り遅れたら泊まらねばならないなどとさかんに断念を促しはされども、ベテランだから大丈夫とわらって答えた。オイラ以外は、山に登る人は無く、乗員は、全員そろえば、早く出航するなどといい加減なこともいった。
まあ、みててくれ、1:15くらいで戻ってみせると、金華山下船後、参道を急いで、本殿の拝礼もお座なりに、山道に向かった。(今上天皇を忘れていた)
すぐに、復旧工事のため迂回の⤴。踏み跡があったので、そちらに向かう。少しすると、踏み跡が何本も現れ、けもの道かも怪しくなり、減速し、山頂まで30分の目論見は、崩れた。その先で諦め、引き返した。


先ほどの⤴までもどると、まっすぐ方向に赤テープがあり、それを辿ると、何とりっぱな標識と参道が…

⤴ではなく、↑だったのだ!迂回路とは。この時点で、40分経過、トレイルを諦め、神社の鹿くんと戯れときをすごす。
鹿くんは、「ウマシカ」と笑う。

帰り、あの女乗員は、お疲れさま、と笑ったので、登れなかったことを告げると、鼻で笑われる…
下船後、復旧ままならぬ鮎川の町で、ラー油の入ったラーメンをたのんだ。辛みを増そうと、トウガラシの蓋を開けて振りかけたら、中味が全部でた。スープ飲むたび咳き込むことこの上なし。

わが輩の、記念すべき一日は、こうして終わったが、思わぬラッキーも、この後訪れたが、前者の重みの比ではなく、不本意だが、令和の出直しを誓った。
しかし、金華山の原生林は素晴らしい、流石神々によって守られてきた島、今度は、もっと時間をかけて来島したい。
潮風トレイルとなっている、金華山は、地元ながら未踏の地で、連休だが船の予約がとれて、今上天皇ありがとうと伝え、これからの旅の安全をお祈りしながら本殿を参拝し、それから奥の院たる山頂を詣で、トレイル道5キロを楽々と周遊してくるつもりだった。
雨だったが、平成の大晦日にふさわしいグッドデザインであった。
帰りの船の時間まで1:40あるので、余裕と思っていたが、乗員の女性たちには、辞めた方がいい、乗り遅れたら泊まらねばならないなどとさかんに断念を促しはされども、ベテランだから大丈夫とわらって答えた。オイラ以外は、山に登る人は無く、乗員は、全員そろえば、早く出航するなどといい加減なこともいった。
まあ、みててくれ、1:15くらいで戻ってみせると、金華山下船後、参道を急いで、本殿の拝礼もお座なりに、山道に向かった。(今上天皇を忘れていた)
すぐに、復旧工事のため迂回の⤴。踏み跡があったので、そちらに向かう。少しすると、踏み跡が何本も現れ、けもの道かも怪しくなり、減速し、山頂まで30分の目論見は、崩れた。その先で諦め、引き返した。


先ほどの⤴までもどると、まっすぐ方向に赤テープがあり、それを辿ると、何とりっぱな標識と参道が…

⤴ではなく、↑だったのだ!迂回路とは。この時点で、40分経過、トレイルを諦め、神社の鹿くんと戯れときをすごす。
鹿くんは、「ウマシカ」と笑う。

帰り、あの女乗員は、お疲れさま、と笑ったので、登れなかったことを告げると、鼻で笑われる…
下船後、復旧ままならぬ鮎川の町で、ラー油の入ったラーメンをたのんだ。辛みを増そうと、トウガラシの蓋を開けて振りかけたら、中味が全部でた。スープ飲むたび咳き込むことこの上なし。

わが輩の、記念すべき一日は、こうして終わったが、思わぬラッキーも、この後訪れたが、前者の重みの比ではなく、不本意だが、令和の出直しを誓った。
しかし、金華山の原生林は素晴らしい、流石神々によって守られてきた島、今度は、もっと時間をかけて来島したい。
